なんでしょう。
この
嫌われてみるテスト的な何かは。(笑)
ふむ。続きを聞くにゃ。
さて。
嫌われたくない。
これは
多くの人が
思うことの一つかもしれません。
今でこそ
私の人生において
誰かに嫌われることがある。
ということは
当たり前のこととして
受け入れていますが
数年前までは
とてもじゃないけれど
そんな風には
思えずにいました。
じゃぁ何故
嫌われることが
当たり前のようにあることを
受け入れられるようになったか
というのは
また別の機会があれば
書くとして(ぉぃ
クライアントや
スクールに来てくれるメンバーを通して
共通しているなぁと感じるのは
嫌われたくない。
と思っている人の多くは
呆れられないように
責められないように(他にもあるけど)
頑張る。
ということを
共に暮らしている動物に対しても
頑張るケースがほとんど。
ということ。
共に暮らす動物たちに
つい
干渉してしまったり
あれもこれもと
手を貸したりするのを
気づかずにやってしまう人って
本当に多いのですが
それをやらないと
それをやめてしまうと
自分がどんな人間だと
思われてしまう気が
しているのでしょうか。。。
自分がどんな人間だと
思われたら困るから
頑張る。
を、いっぺんやめて
どんな人間だと思われても良かったら
どうするだろう?
何をするだろう?
何をやめるだろう?
と
自分に問いかけながら
今までやったことのない
行動をしてみるといいかもしれません。
そんな事したら
嫌われる!
嫌がられる!
文句言われる!
怒られる!
っていうのが
本当に起こる事なのか
チャレンジしてみるのも
今までの自分から
「変わる」
第一歩になるかもしれませんね。
自分の出来ない所も
ダメなところも
可愛くねぇなと思う所も
本当にそうですか?
誰に言われましたか?
目の前の動物が
何が出来て
何が出来なくても
大切な存在に変わりはなくて
可愛くてたまらなくて
愛おしさが溢れるのなら
それは
例に漏れず
私たち飼い主にも
適用されていいと
私は思っています。
いっぺん
とことん嫌われてみる
そんな覚悟をすると
今まで
見て見ぬ振りをしてきた
素敵な自分に
出会えることを
共に暮らす動物たちから
教えてもらえると
思いますよ♡
一緒になって
笑えてしまうかも♡
共に暮らす動物たちと
豊かな毎日を過ごすヒントを
是非お受け取りにお越しくださいませ♪
*ペットと私の幸せを実感する『アニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会』
2月10日(日)12:00〜15:30
神奈川県藤沢市(辻堂)にて開催
ご参加費:5,000円(ご飲食代込み)
お申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S8448766/
2月10日(日)12:00〜15:30
神奈川県藤沢市(辻堂)にて開催
ご参加費:5,000円(ご飲食代込み)
お申し込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S8448766/
イベントの詳細はコチラ
https://ameblo.jp/imprecious-npm/entry-12437920825.html