犬と暮らしていて
「こんな時は
こうしていて欲しい。」
とか
なんなら
「言うことを聞いて欲しい。」
と思う場面は
ありませんか?
こんな事ばっかりやらされる。。。
こうしていて欲しいなぁと
思うこと
聞く耳を持ってくれること
きっと
そうなって欲しいからこそ
言葉で必死に伝えていたり
自分なりに
頑張って
アレコレと手を尽くして
理解してもらおうと
奮闘している方も
少なくないのではないかと
思います。
が!!!
その方法で
その想いで
すでに
どのくらいの時間を
過ごして来てますか?
こういった質問をすると
「こうして欲しい!って伝えてるのだけれど
私が心のどこかで諦めてるから、
それを分かってるんでしょうねー。」
とか
「中には、言うことを聞かない
この子(犬)が悪い!私はちゃんと伝えてる!」
という回答が来る時があります。
察しの良い方は
お気づきかもしれませんが...
お聞きしたいのは
そこではにゃい。( ̄∀ ̄)
そもそも
犬には
言葉で伝えれば
わかるでしょ?
って方が
多いのだと思うのですが
望む行動の
それが出来るまで
見届けたことはない。
そんなケースがほとんどでは
ないかなーと思います。
(これは、見ていればスグに分かります)
だからきっと
共に暮らし始めた頃から
ずーーーーっとやってる。
のだと思います。
けれど
犬が理解をしようがしまいが
望んだ行動をしようがしまいが
「私はちゃんと言ってます!」
は、言える。
でも
犬に真っ直ぐに伝わる方法が
「分からない。」
「知らない。」
とは
なかなか言えないんですよね。
犬に理解や配慮を
求める時に
お互いが
本当に望んでいることを
エネルギーで感じ合いながら
今まで
どんな風に
エネルギーと言う名のボタンを
掛け違えていたのかが
もし分かったとしたら
きっと
同じように
言葉で伝えたとしても
何かしらの
変化がある場合も
多いのです。
そこに必ず存在している
「エネルギー」を感じ合うと
どおりで伝わらなかったわけだ!
なるほど!!!
って分かることが
ほとんどで
しかも
飼い主さんが気付いた時の
犬たちの表情は
とっても嬉しそうなのです。
心の喜びが
溢れるような笑顔だったり
肩の荷がおりて
ホッとした柔らかな表情だったり
まさに
エネルギーを感じ合うことは
共に生きるということ。
そんな事を感じられる
お互いがお互いの想いを
真っ直ぐに差し出せるような
そんな関係
素敵ですよね。(*´ー`*)
12月7日(金)より
いよいよ
2019年1月からスタートする
Happy Dogs Packスクール3期の
(旧:AC&DTスクール)
ご参加受付が
開始となります。
6ヶ月間のスケジュールを
ご覧いただきまして
ぜひぜひ予定していただけたらと
思います♪
詳細はこちらです。