障碍者ヘルプカード知っていますか? | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

先日、今ご利用いただいているDさんから見せて頂いたのですが


ヘルプカードって知っていますか?

*許可を頂いてお写真を撮らせて頂きました携帯


私は、初めて知ったのですが

このカード

障害がある人が「いざ」という時にスムーズな支援を得られるようにする

コミュニケーション ツール なんです。


カードは三つ折りで免許証と同じサイズです。

雰囲気としては、マタニティーカードのような感じで

カバンや、IDカードの様に身に着けて使うものです。


開くと中は、こんな感じ


カードの中には

医療情報、お薬情報、アレルギー情報、注意事項

障害の特性、緊急連絡先、手伝って欲しいことやメッセージなどが記されています。

障害の種類や状態によって、

困っていること、出来る・出来ないこと、手伝って欲しいことが変わってきます。

そうしたものは、

こうして、シールを選んで張り付けるようになっています。





これは、素晴らしい!アップ

私も、化学物質過敏症でボロボロの時に持っていたかった。。。ダウン


基地外だの、頭がおかしいだの、ふざけているだの、

誤った解釈をされて、ひどい目に遭わされているから。。。(/ω\)


様子がおかしい人は虐めても良い。

虐めることは許されています。っていう風習 

これはかなりヤバイですよねダウン 

1日も早くなくなって欲しいですね。


障害が無かったり、元気だったりすれば、そもそも変な様子をさらすことは無いから

身が縮むような目線を浴びせられることや

辛い言葉を浴びせられること

わざと車のスピードを上げてあおってくること

聞こえるように笑ってくること

汚い言葉で怒鳴りつけてくること

は無いだろうし

もし、そんなことをしてきたら

ヽ( )`ε´( )ノって自分で自分の事も守れるだろうけど

そんな力どこにもありませんからね。。。。・°・(ノД`)・°・


なので、このカードはまさに水戸黄門の印籠でござりますキラキラ


障害であることは、その人の責任ではありません。

好き好んで選んでいるわけではありません。

みっともない事でも、悪い事でもありません。

恥ずかしく、隠さなくてはいけない事でもありません。


上に書いたように

虐めて良いんだっていう許可

どこの誰が出したんだ!

どこで許可をもらってきたか知らないけど

嘲け笑ったり、バカにしたりして良いってわけないはず

どこの誰に許可をもらったのか知らないけど

弱っている人間に対して

偉そうな顔して虐めてくる人間の方がよっぽどおかしい

その人には明らかに「やっていることに対して責任がある!」

頭がおかしい人なら虐めて良いって、どこの誰が許可したんだかむかっまったくむっ



なので、障害があることを恥ずかしいと思わないで正々堂々と生きて欲しい。

私も、子供の頃は障害がひどかった、しかし

親は妙に簡単に受け入れて「それでいいや」って放置してくれたので

そのことでダメージを負うことは無かったけど


大勢の人は、親に『障害に対する情報が届かない事』

親が「障害と認識できず」、『どうにかすれば、どうにかなる』と勘違いしていて

『どうにかしようとして』ダメージをいっぱい与えてしまっている。


こうした事って社会が【障害を悪い事】と

決めつけることで生まれている。要は情報が集まらない広まらない。

これは本当に大きな損害だと思います。

【悪い事】と決めてかからなければ

前方は大きく開けていて、明るいのだからキラキラ


「どうにかしよう」ではなく、

障害の情報を「どう集め、どう受け止め、どうサポートすればいいのか?」

こっちにエネルギーを割いて欲しいなぁ虹


私は、自分も障害があり、障害とダメージの違いを見分けることが得意なので

そうした人達のお役に立ててとても嬉しい♪障害って悪い面ばかりじゃないですよ❤

私の海外の友人は、なんでも簡単に丸暗記っていう障害で国際弁護士です(笑)



今まで、正しいとされてきた常識をどんどん変えて行かないとね音譜



------------------------------------------------------------------------

ヘルプカードについて
http://ameblo.jp/gengokun/entry-11914911885.html  より


活用したいとお思いの方
  現在、ヘルプカードにつきましては
  東京都内だけでなく
  他でも配布しているところがあるようです
  内容もお住まいの県、市区町村によって違っているようですので
  お住まいの市区町村役所の障害福祉課へ
  ご確認くださいませ

  ヘルプマークにつきましては
  東京都内のみ
  都営地下鉄各駅、都営バス各営業所に
  ご確認くださいませ

ヘルプカード自体が
まだ無い地域もあるようです
この取り組みが
全国に広がっていきますように