ご覧いただきありがとうございます。
海外・インポートベビーカー通販専門店 ベビーシュガー 店長です。
私事ながら、5月20日に第二子を出産してきました![]()
第一子を無痛分娩で産んだので麻酔なしの今回は
簡単には言い表せないくらい衝撃的な体験でした。。![]()
それはまぁおいておいて![]()
無事退院して、新生児が生後7日の時に
始めてのお散歩デビューをしてきました![]()
ベビーカーはもちろんうちの
シティセレクトオニキス
 です![]()
 
生後7日の新生児ちゃんと1歳9か月の縦型ベビーカー2人乗り♪
iphoneで撮ったので、微妙な写真しかないですが・・![]()
ママと対面式にして、前を新生児、後ろに上の子を乗せてみました![]()
ベビージョガーの公式サイトには、
”対象年齢:首がすわってから(生後3ヶ月頃)~5歳ぐらい”
と記載があるので、当店のサイトでも”ほぼフラット”という記載をしているのですが、
全然新生児大丈夫だと思います。(私は・・)
▲肌寒かったのでスリーピングバッグに入れて、リクライニングを一番フラットに倒した状態で寝かせています♪
ちなみに生後7日、体重3000g弱の男児で、こんな感じです![]()
この日はまだ家の周りを一周する、5分くらいの軽いお散歩でしたが、
段差が多い道でも大きなタイヤでラクラク乗り越えるので
新生児ベビーもずっと気持ちよさそうに寝ていました![]()
新生児は小さいので、シートの中で”横にグラグラ動いてしまわないかな
”と気になっていましたが、
今回はスリーピングバッグに入れていたからか、全然平気でした。
気になるときはベビーマクラとか、バスタオルを一枚敷いてあげたりすると
いいかもしれませんね![]()
ちなみに・・
この後パパと上の子は公園へ旅立っていきました・・
パパおつかれさまで~~す![]()
一番快適なシートアレンジを求めて・・
今回は”2シートともママと対面にして、新生児を前に上の子を後ろに”
でしたが、
前をフラットに倒すと、サンフードの部分が近くて後ろの子が少々狭そうでした。
▲あかちゃ~~ん
といいながらサンフードを触ってしまったり・・
新生児1人+上の子の場合、
これが快適そうだなと思いました。▼▼
ママから新生児が見えないのがちょっと難点かしら・・![]()
またいろいろ試してみたいと思います![]()
▼ベビージョガーシティセレクトの組み立て動画はこちら
▼ベビージョガーシティセレクトの機能説明動画はこちら
▼【新型コロナウイルスやインフルエンザ対策】二人乗りベビーカー・双子ベビーカーで使用できる、レインカバーの取り付け動画
もっと詳しい情報はこちらからご覧ください。
▼商品ページ
ベビーシュガー2号店
▼質問がある場合は、こちらからどうぞ。
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01183507
▼ショップ情報
海外のセレブをはじめ、
芸能人・モデルさんが愛用しているインポートベビーカーを多数取り揃えております。
1人乗り、2人乗りだけでなくバギー追加で3人乗れるものまで!
ご希望に合う商品があると思います。
是非一度ご覧になってみてください。
2人乗り(年子・双子用)インポートベビーカー専門店
↓↓
障がい用バギー・大きい子向けベビーカー(ストローラー、バギー)のレンタル専門店
海外で人気の障害児のためのバギー専門店






