海外・インポートベビーカー通販専門店 ベビーシュガーです。
今回はフィルアンドテッズ(phil&teds)のベビーカーを購入後、ご利用のお客様からこんなご相談をいただきました。
***
【質問】
「フィルアンドテッズのベビーカーのDOT(ドット)を使用しているのですが、パンクしちゃって困っています。毎日使っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?」
【回答】
お問い合わせありがとうございます。
毎日ご利用とのこですので、早く修理しなくちゃならないですよね。
まずは、近くに自転車屋さんがあればパンクの修理を相談してみてください。
私は近くのホームセンターに一緒にくっついている自転車屋さんでタイヤの修理(パンクの修理)をしてもらっています。
実は、タイヤのチューブなんですが代用品があって、こちらの方が安く直せます。

※現在上記の商品は取り扱いがない場合があります。ご了承ください。
※購入する場合は、インチに注意して下さい!
※空気を入れる際は、米式対応の空気入れをお使い下さい。
ちなみにドットのタイヤは10インチです。
詳しい修理方法についてはこちらをご覧ください。
空気タイヤのパンク修理について
フィルアンドテッズ(フィル&テッズ)のベビーカーは、エアータイヤ(空気タイヤ)が特徴なんですが、自転車のタイヤと同じだとイメージして下さい。
★エアータイヤ(空気タイヤ)なので、重いものを運ぶのに軽くなります。自転車を押すのにパンクした空気が入っていない自転車を押すのと、空気が入った自転車を押すのとでは押す力に雲泥の差があります。
※ですので、二人乗りベビーカーを選ぶのであれば二人乗せても片手でスイスイ押せるエアータイヤ(空気タイヤ)をオススメしています。
エアータイヤ(空気タイヤ)のパンクの修理も自転車のタイヤを修理するのとなんら変わりはありません。
自分でやるのは時間もかかってしまい難しいという方や、すぐに対処したい場合にはお近くの自転車屋さんに頼んだ方が、安心だと思いますので、まずは問い合せてみてください。
また当店では、空気タイヤのベビーカーを購入されたお客様には手軽に持ち運べる「空気入れ」をプレゼントしています。
***
他にもたくさんの商品を取りそろえております。ぜひ、ショップをご覧くださいませ。
フィルアンドテッズ(phil&teds)ベビーカー専門店
ベビーシュガー1号店
2人乗り(年子・双子用)インポートベビーカー専門店
ベビーシュガー2号店