インペリオールジャパン オフィシャル【愛】ブログ -55ページ目

アラゴン連合王国

アラゴン連合王国(スペイン語:Corona de Aragón)は、アラゴン王国(Reino de Aragón)およびカタルーニャ君主国を中心とする複数の君主国の同君連合として構成された中世南ヨーロッパの国家。シチリア島を領有するなど地中海国家としても発展した。日本語訳は一定せず、アラゴン=カタルーニャ連合王国、アラゴン地中海帝国などとも呼ばれるが、単にアラゴン王国と呼んでこの連合王国を指す場合も多い。
1137年にアラゴン王ラミロ2世の一人娘ペトロニラ女王とカタルーニャの君主であるバルセロナ伯ラモン・ベレンゲー4世の結婚によって、原初の連合が成立した。これはアラゴンによるカタルーニャの併合でもその逆でもなく、両者がそれぞれの政治制度を維持したまま対等な連合関係を結んだものである。ラモン・ベレンゲー4世はカタルーニャとともにアラゴンの統治も行い、ペトロニラとの間の息子アルフォンソ2世はアラゴン王とバルセロナ伯を兼ねた。
カスティーリャ女王イサベル1世の夫で共同君主であったフェルナンド5世がアラゴン王フェルナンド2世として即位した1479年にスペイン王国へと統合されたと見なすことができる。これもまた各国が政治制度を維持したままの連合であったが、実態としてはカスティーリャを中心とするものであり、スペイン継承戦争を経てスペイン・ブルボン朝の支配が確立した18世紀初めには、新国家基本法により旧来の政治機構は解体されて中央集権化が図られた。

イベリア半島および周辺

アラゴン王国
カタルーニャ君主国(バルセロナ伯領など)
マヨルカ王国(1231年 - 1276年、1349年 - )
バレンシア王国(1238年 - )
ナバラ王国(1458年 - 1479年、1512年 - 1516年)

イタリア南部および島嶼部

シチリア王国(1282年 - 1285年、1291年 - 1296年、1409年 - )
ナポリ王国(1442年 - 1458年、1504年 - )
サルデーニャ、コルシカ(14世紀 - )

フランス南部

プロヴァンス伯領(1167年 - 1171年)
モンペリエ(1219年 - 1276年)

その他

アテネ公国(1381年 - 1388年)