サイドミラーの雨滴除去方法発見 | 日々雑記帳、車中泊旅と撮影の旅

日々雑記帳、車中泊旅と撮影の旅

日々の出来事と車中泊の話題、撮影の話題です。
バンライフ 日本全国の旅

それに健康のお話も。

日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。

たまにはシビリアンバスコンでもお出かけしています。

 

今日も雨です。寒いです。18℃近くの急降下。

つい先日の春というか初夏はなんだったのでしょうか。

 

雨のお出かけだとサイドミラーに雨滴が付いて見えないんで危険です。

 

 

ワタクシのキャラバン君は寒冷地仕様で、サイドミラーに熱線が入っており、リアデフォッガーと連動しています。

 

雪の時に雪や氷を溶かすもんだと思ってたけど、雨滴が消えればと考え、スイッチオン。

なんということでしょう。

これが、1分ほどでこうなりました。熱で蒸発したんでしょう。

 

クッキリです。

 

 

おっ、いいね!

 

効き目があるようです。早く気がつけば良かったよ。

 

今後、活用です。冬以外はどうだろうかな。

 

 

 

 

 

車中泊の旅、キャンピングカーのブログがあります。

ポチっと押して、ブログ村の車中泊の旅をご訪問ください。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村