大阪名物・「複合駅名」の宝庫、谷町線。 | 放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

放浪鴎の「ロッ鉄な日々」

千葉ロッテマリーンズ、FC町田ゼルビア、鉄道(乗り鉄)が主なブログであります。

今日は、朝からマリーンズネタ、B級グルメネタと書いてきました。


時間もありますし、こうなったら当ブログの4大カテゴリーである、

「マリーンズ」、「B級グルメ」、「鉄道」、「町田ゼルビア」を

1日で1エントリーづつ書いちゃえ(^-^)/


てなわけで3本目は久々の鉄道ネタ…なわけですが、

最近乗り鉄してないんでネタがないなあ(ノ_-。)

なんて思いましたが、ありました!

…書き忘れていたネタが(^▽^;)


大阪中心部を走る、私営地下鉄路線のひとつ谷町線。

(大阪の地下鉄は、東京と違って全て市営です。)


ここは大阪名物「複合駅名」の宝庫!
放浪鴎の「ロッ鉄な日々」-201005230651000.jpg
…こんな、クソ長い駅名ばっかりなんです(゜д゜;)


この「複合駅名」とは…

鉄道を通す際、一番問題になるのが

駅の設置場所と、その駅名なんです。


とくに主要道の下を走る地下鉄では、

駅が街と街の境目に設けられることが多く、

その駅名をつけるにおいて、街vs街の争いになるんですね(^_^;)


そりゃ自分が住む街の名前が、

そのまま駅名になってほしいですよね。

…とくに土地持ちにとっては、不動産価値に

直接かかわる重要な問題でしょう。


そこを、「じゃ、合体させちゃえ!」

…ってのが「複合駅名」ですね。


それにしても…

①「太子橋」+「今市」=太子橋今市

②「千林」+「大宮」=千林大宮

③「関目」+「高殿」=関目高殿

④「野江」+「内代」=野江内代


…4駅連続はやりすぎですよね(;´▽`A``