非リア充の台場エリアの散歩とは | 地下鉄乗りの日記

地下鉄乗りの日記

東京の地下鉄をほぼ知り尽くしている臨海副都心民のブログ。日々のぼやきなんかを主に… たまに笑えます(笑)

今日はなんか写真撮影とかなんとかいうのでアクアシティお台場のあるスタジオに家族で行くことに…
制服きてとるとかいうので制服で有明~台場徒歩芸きめることになったんだけどね。


家出るときマンションの出口をどこから出るかすごいもめて…
勝手に親父がキレ始め…
いらいらしてたところに、


(親父)「カメラもってきた?」
(俺)「持ってきてない」
(親父)「はぁ?カメラはいつでも持ち歩けっていったろ?お前は家のカメラマンだって言ったろ?どういうつもりだよ?」
(俺)「頼むんだから自前の機材はいらないと思って」
(親父)「前後があんだろーがばーか。こういうことするからお前に何もさせないんだよボケ!」


こんなことになってしまいましてね。
もう自発的にしゃべんないって思ったのと、やっぱこの家族ダメだって改めて思った。
あのクソ親父は荷物なるべく減らすくせに全く…


写真とるも首曲がってるってやっぱ言われてへこんだなーww


その後はアクアシティ内で食事をとり、デックスとかヴィーナスフォートとかを回った。
ヴィーナスフォートにはまあトヨタのショールーム的なものがあって、
試乗車に86があって乗りたかったのだが… 予約いっぱい…

あきらめました。泣

なんか安全装置の体験みたいなシュミレーターがあって、それで遊んでみたら、なかなかひどいww
アクセルふんでなくてもふんでる並みに加速するし、とてもまっすぐ走れないセッティングになってたりww
必ず事故るようになってるw
俺と親父は普通に横転までしたからねww


そんなこんなで帰宅、かな…
ちなみに、台場エリアは全部制服で動いてましたww
学校帰りでもないのに…ww