本日はず〜っと!来たかった所!

こちら!


ハンバーグでは有名店でもあり老舗で創業65年続いてます!

佐賀県は山養基郡基山町にありますキリン屋ハンバーグ店さん!

20時過ぎて入ったのですが…30分待って入れました。
店内は15組と座れて広い座席も2箇所あります。





オーダーストップ時間と言うのに店内には入れ替わりでお客様が入ります。

メニューはハンバーグのみですがハンバーガーもありましたw










お持ち帰りもありなので安心ですね!

勿論!ハンバーグセットですが…デミソースか和風ソースの2択です。

店員さんオススメは和風ソースと言うのですがデミソースと和風ソースと注文し半分で分ける事にしましたw

ハンバーグダブルで頼めるのだからソースも分けれるだろうと思いましたが…来た物の状態を見れば難しいはずだと納得。

それがこちら!

デミソース


そして和風ソース


デミソースはチーズトッピングのハンバーグ2個

和風ソースも2個

ハンバーグセットなのでコンポタスープとサラダ付きになってましてご飯は大盛りになってます。

で?早速!実食なんですが…箸しかありません。

それは箸でじゅーぶん!だからです!

めっちゃ!柔らかく箸でハンバーグが取れます!


中身は上手く撮れてませんが、肉汁が出ます!

食べるとあーら!不思議!噛まずに食べれますw

あれ?ハンバーグどこ行った?みたいな?ww

デミソースの旨味に負けずハンバーグの甘みが凄く分かる仕様!

肉の甘みって凄いと分からせてくれるハンバーグになってます!

さてさて!

次は和風ソースですが


もーねー!笑顔になりますw

美味しいと笑えるぐらいw

ハンバーグの上に乗ってる物はタマネギを炒めて炒めて凄ーーーーーーく!炒めて熟成されたタマネギのトロっとろ!になったタマネギの甘みに肉の甘みでもー凄いよ!これ!

こんな味ってあるんだ?ってぐらいの和風ソースシステム!

いゃ〜これじゃ〜人気ある筈!

うんまいんだ〜これ!

福岡は鳥栖インターから10分ぐらい福岡方面へ3号線で走ると左にあります。

是非!近くに来た時は食べてみてください

めっちゃ!美味しいから!

そりぁ〜リピーターも多い筈だと納得しました。

勿論!私は又、行きますw