こんにちは。
つわりで-2.5キロ体重が減って何だかとっても体が軽かった私ですが、安定期になるころ(16週)にはバッチリ妊娠前の体重に戻っていました
ごはんが・・・おいしいんですよねー
ただ胃が圧迫されているためか、空腹に気づきにくく、一人前食べることがかなり厳しくなりました。。
でもつわりのころに比べたら「ごはんがおいしい」と感じられることだけでもう幸せいっぱいです
それから3週間(19週)を迎える頃には妊娠前体重+2キロになってました。。。
つわりで減った分も合わせたら1ヶ月半くらいで+4.5キロ
とんでもない体の変化に気持ちがついていけない・・・。
せめてもの抵抗で夜ご飯は野たっぷりのお鍋にしたり色々抵抗してるんですけどね。
なんか妊娠してから甘いものがすごい食べたくなっちゃって・・・
妊娠前もアイスはちょくちょく食べていたんですけど、普段は買わないクッキーとかチョコとか食べたくなって最近は家に常備してしまっています
便秘の頻度が増えているので(妊娠中は便秘になりやすいらしい)こいつらが体重増加の原因では!?と決して脂肪が増えたとは認めたくない最近ですが、まぁきっと私のお肉が増えているんでしょう
とは言え、お腹の出方がやっぱり「妊婦さん!」って感じで「この中でお子が育っているのかー」と思うとパンパンなお腹も愛おしくなってきます
私は標準体型なので+12キロくらいは問題ないとのことですが、妊娠後期は空気吸ってるだけで体重が増えるそうなので(どゆこと!?)今の時点では栄養面とカロリーに注意しながら生活せねばならなそうです。
ふぁいとー!