みなさま、初めまして。
いもまるです。
結婚して以来、夫のおかげで旅行する機会が増え素敵なホテルや旅館に泊まるようになったので、私が当時のことを思い出し「うふふ♡」となるためにブログを始めました。
みなさんの旅のご参考になればとってもうれしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は、私の誕生日ということで夫が「ふふ熱海」に連れて行ってくれました
実は今回で2回目のふふ熱海です。去年の誕生日もここに泊まらせていただきました。
宿泊料はだいたい8~10万円/人くらいです。
改めて考えるととんでもないお高めの旅館です。(2人で約20万・・・)
しかし!!
なぜ私たち夫婦が2年連続ここに泊まっているかというと・・・
全てが最高!!
なんですね。単純に。
お値段はね、少しお高めなんですが(2回目)それでも納得するクオリティなんです!!
到着後は素敵な通路を通ってお部屋に向かいます。(あとから撮ったので外が真っ暗です)
こちらは旅館の案内板です。部屋数はそこそこありますが、意外と他のお客さんに会わないです。
(みんなお部屋でのんびりしてるのかも)
本日のお部屋はこちら「来(ゆき)」
お部屋に入るといい匂いがふわっと香ります。
どうやら犯人はこいつです。
謎の石にいい匂いのオイルが染み込ませてあります。これらはホテルの売店に売ってました。
欲しいなーと思いましたが、我が家の玄関には置く場所がないため泣く泣く諦めました
そしてお部屋です。窓の外には露天風呂とハンモックがあります。
隣の部屋は寝室で、クローゼットの中には浴衣が入ってます。
この足袋履き心地が良いです。持ち帰りOKだそうです
この小物入れ可愛いのですが非売品でした(残念)
パウダールームがオサレです。2人で並んで準備ができるようになっています。素敵。
パウダールームの横にはシャワーブースがあり、さらに奥の扉を開けると露天風呂へとつながっています。
ちょっと寒い時期の露天風呂は格別です
ちなみに感動したのはアメニティの充実っぷり。
化粧水、乳液などなど必要なものは一通り揃ってます。
コテも置いてあるので身一つで行っても問題ありませんでした
ちなみにボディジェルとーーっても気に入ったので帰りに買いました(いい匂い・・・)
冷蔵庫に入ってるものはシャンパン以外追加料金はかかりません!
夕食まで少し時間があったので、大浴場へ行ってきました!
大浴場にもご自由にどうぞ!のドリンクと冷凍フルーツが・・・
ビールまで置いてあるのすごい
今回夕食は「和食」にしました。(去年は鉄板焼きでしたがそれもおいしかった・・・♡)
夫は地酒利き酒を頼んでました。おいしかったようです
席にはお品書きが置かれています。
旅館側に誕生日ということを伝えていたので、前菜・お椀をお誕生日仕様にしていただきました。
記念写真も撮ってもらえて翌日額に入れてプレゼントしてくださいました。(神サービス)
お造りです。新鮮でおいしかったです。
夫は生魚がNGのため、天麩羅にしてもらいました。(ありがたや!)
焼物です。
ここら辺りからお腹がいっぱいになりつつあります
強肴です。
食事です。ごはんは1組ごとに釜炊きしてくれるのですが、
残ったらおにぎりにして部屋まで運んでくれます
水菓子です。すでにこの時点でお腹はパンパンなのですが、あっさりしていておいしかったのでペロリといただきました
全体的にとーってもおいしいです!
しかしやや量が多いので、次回もし行くなら事前に量を減らしてもらうよう頼もうかな。(残すのは申し訳ないので)
朝食は「和食」or「洋食」が選べますが、せっかくの旅館なので「和食」を選びました。
まずはサラダが出てきます。
メインはこちら。朝からかなり豪勢です。
最後はデザート。これもあっさりしていておいしかったです。
普段いろんな種類のフルーツを一気に食べることがないのでうれしい
帰りに売店でボディジェルを買って帰りました。(写っているのは夫です)
今年の誕生日はどうするか決めてませんが、ぜひまた行きたい旅館「ふふ熱海」でした
予約は楽天トラベルがお得🉐