たくさんの失敗があって、

今の私がいます。



かかわってきた子どもたちから、

たくさんのことを教えてもらいました。



もちろん保護者のみなさま、先生方からも。




今日は、学校であった、

少し苦い思い出を紹介します。



そしてそれをふまえた?
家族とのかかわりも後半に。


よかったらお付き合いください♡


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*




勇気づけの言葉を使ったり、

かかわり方をしても相手に伝わるのは5%です。

95%はその人のマインドが伝わります。

(↑大切なのでしつこくいいます😅)





相手のことを信頼していないのに、

いくら勇気づけても、

相手は信頼されていないと気付いています。


つまり、


『この子はダメな子』


と思いながら


『あなたには無限の可能性があるんだよ💖』


と伝えても、


『この子はダメな子』


という部分しか伝わっていないんです。




数年前、


なかなか元気のいいクラスを担任したときに、


子どもたちを勇気づけることを意識していました。



でも、



ある子が俗に言う

不適切な行動をして、

どんどん私の心は疲れ果てていきました。



今思えば、

その子は注目が欲しかったのだと思います。



でも、


私はその子のあたりまえの行動にも目が向けられないくらい疲れてしまっていました。



そして、

『もう、無理だ…』

と、その子の無限の可能性を信じることを

諦めてしまいました。



それから、

その子はどんどん荒れて、


不適切な行動もさらにエスカレート。



私はさらに疲れ果てて、

1週間お休みすることになりました。



その後、いろいろあって

その子との関係は良好になるのですが、

その話はまた別の機会に。




私がその子のことを諦めた瞬間、

それまでよりもエスカレートしてしまった…

ということがおきて、



私が感じたこと…



やっぱり、

やり方ではなく、あり方なんだな

ということです。




絵本の読み聞かせをしても、

子どもがやだ〜と言ったり、

興味をもってくれない…

とおっしゃる方がいます。



その方は、

もしかしたら



『絵本あまり好きじゃないけど読むのはいいことだって聞いたから!』


とか


『この本読んだら早く寝てくれー!



みたいな気持ちで読んでいるのかもしれません。

(絶対ではないですけどね。)




もしくは、

お子さんが本当に読んでほしい本でないという場合もありますね。




『一緒に読む時間、幸せ〜♡』

『この絵本おもしろーい♡』


と、親も一緒に楽しんでいると、


それがお子さんにも伝わるかもしれません💕





私は、読書が苦手で、

子どもに読み聞かせとかしたこともなく、

図書館とかもあまりいかない派なんです。




でも、最近は、

課題の図書やオススメされた本もあったりして、

本を読む機会が増えました。




そしたら、

本がどんどん面白くなってきて、

時間があれば1人で読んでいます。




すると、

長女も本を読むことが増え、

次女も『読んで〜』と本を持ってくるように✨




↑姉妹でおしりたんてい(笑)



読み聞かせはしていなくても、


私の

『本って面白いなぁ💖』

というエネルギーが伝わったのかな?






勇気づけうまくいかないという方、

ご自身のあり方(マインド)を意識してみてくださいね♡



最後までお読みいただき

ありがとうございます😊