ばっし | とりそんち

とりそんち

人生色々やってみような 車谷絵里 のぶろぐです♪

再入院三日目

なのに、全部30日に書いている!
昨日は分娩日記で力尽き
28日はもう書く気力が無かったので
時間軸が分かりづらいですが、
三日目です!

これが今日!30日の出来事です!

まず、朝から抜糸をしました。。。
えっ?どこのって?
そりゃね、お産で切ると言うたらねぇ

ぶるぶるぶる

思い出すのも恐ろしい!!

つまり、そこの抜糸日
朝からとにかく緊張
だって、普通ならよ?いや普通がなんなのか分かりませんが、私が指を切って縫った時は、かなり傷が治ってかさぶたになってきてからの抜糸だったので、正直全然痛く無かったし、むしろ糸抜くとき変な気持ちよさがあったくらいでしたが、、、

本日はまだMAX痛い!

椅子にもちゃんと座れないのに、果たしてここで糸を切っていいものか?
糸を切るタイミングはここなのか?
と思いながら挑んだ抜糸!

「先生!正直お産より緊張してます」
「うーん、別に溶けちゃう糸だからこのままでもいいんだけど、切った方が突っ張り感は無くなるよ」
「でも痛いですよね」
「痛いねぇどーする?」
「いや、もう、ここまできたら」
「30秒くらいで終わるから~はいっ」
「えっ!痛い!めっちゃ痛いー」
「痛いことしてるからねぇ痛いと思うよ、後20秒」
「長い!痛い!」
「はいっ、あと1回!」
「1回ーー」
「終わり🎵」

はぁはぁはぁ

うるさい患者ですみませんでした。。。

その後初めての病室での授乳!
「いっぱいお写真撮ってきていいからねぇ」
おぉっ!ここで写真が撮れるのかー
そんな事全く思いもつかなかったー
と言うことでパシャリ

遠近法ではほぼ無く!
本当にこんな感じ!!
恐ろしい小ささやー!


普通に寝ております
えぇ、授乳中ほぼ毎回寝ております
なので何枚撮っても全部寝ている彼女
起きてぇええーーー!!

その後、沐浴指導があったり
ミルクの作り方指導があったり
何だか盛りだくさんな1日

本日より深夜の授乳が始まります!

うえぇー頑張らねばー!!

今日のご飯

朝は、出ました給食シチュー!
しかも切迫の時より量が倍くらいになっているーー!
そして、いつものごとくフルーツにパン!
いやはや、ペロッと平らげました✨


お昼はヒレカツ!!
意外にサクサクでびっくりでした
そして、、、からし和え。。
この病院のからし和えからいんだっ
本当に辛い!


今日は洋菓子ー
うえぇーいっ!
初めて全部食べられたぜぃ🎵
お茶はコーン茶
ちなみにおやつ時のお茶は
コーン茶
桃の紅茶
ハーブティー
の三種類から好きなものが選べるんです✨
嬉しすぎる!


夜は、、、なべしぎ出ました。。。
やっぱりここは茄子が多い気がする!
そして、また何故だかしらすが甲殻類扱いで抜かれている!
甲殻類、、、なのか??

と言いますか、今回は前回のように後悔したくないと思い
甲殻類の中でも、カニは平気で赤エビや車エビや伊勢エビも量が多いとだめです
と言いましたら
面倒くさいから甲殻類全般でいい?
との一言に、 はい と答えたダメなアテクシ。。
既にお昼のカニ入りスープが小松菜のスープになっておりましたっ!!

ショック!