うみおとしました | とりそんち

とりそんち

人生色々やってみような 車谷絵里 のぶろぐです♪

再び入院生活!

と言いますのも、昨日の朝方に女児を産み落としました~!!
いやはや、昨日の夜に書こうと思いながらダメでした。。。
力尽きておりました(笑)


ここからはあまり綺麗ではない表現が多数含まれますので、ご了承いただければ幸いです。(そう言うのダメだーという方はパタリと閉じていただければです)


さて、昨日の深夜2時頃腹痛で目が覚める。
しかし、明らかにギュルギュル言っていたのでこりゃトイレにこもるしかないな~と数分後、快便ww
何事もなく布団に戻ると、赤ん坊が下に向かって今までに無いような頭突きを一発!
うえぇっ!痛いぞコラッ!!

その瞬間、、、流れ出る水。。。

、、、ええぇ!???
これ、もしや、これ、もしや、、、
病院に電話。
とりあえずカモン!!!
との事で、2時半に爆睡中のダー様を叩き起こし、用意していた入院セットを持って

深夜2時半過ぎに歩いて病院へ行く私たちw
夜中のお散歩~

家が近いので、タクシーなど呼ぶ前に歩いた方が早いんですっっ
歩いている途中に、腰がいてててとなり、これ多分陣痛だっ!陣痛なうだ!と言いながら5分くらいで到着!

こんばんは~!なんて言いながら、和気あいあいと手続き、検査をしまして、、、

完全に破水ですねっ
加えて、こりゃ明け方には産まれそうだわっ!とのお言葉!
今日は満月パワーのせいか既に3人予定が入ってるんだけど、一番最初かな?

ごぼう抜きですねあはははっ!

と、ともに陣痛的痛みが爆発的に襲ってきまして、一応間隔を計るために張り張りチェッカーを使用!

3分~5分くらいかなぁ~

10分間隔はどこへ行ったー!?
そして、もう何だか凄い痛い!
うえぇー痛いー!
ノロだぁあぁーー!
完全にノロウィルスだぁあぁー!

隣にいるダー様に
「うぇ~こりゃ痛い!今までで最大級の腹痛だぁー本当に痛いかもぉおおぉおーっっっ!」
と唸るよりも痛さを伝えて気を紛らわせようとしていたのにもかかわらず

眠い、、、と机に突っ伏して寝始めるダー様!

マジだー!!
奥さんこんなに痛がってるんだけどもぉおおぉーー!寝るんかぁーいっ!!

と今だから言えますが、その時は突っ込めずにひたすら、痛さを伝えながら耐える!
そしてそのまま分娩台へ

さぁやって参りました!!
何だか完全に操縦席!!
まだ陣痛が来ていない間は冷静に話せるので、言葉を交わしながら、、、

「冷静に見ると、顔の毛凄いね~
おでことか産毛じゃなくて、もはや髪の毛生えてきてまた狭くなってる。。。剃りたい」

確かに、眉毛とか全く処理しないまま来てますからねっって今それぇ!?
今なの!?確かに上から私の顔を覗きこむような立ち位置には居ますけども、、、
今かぁあーいっ!!!

その時は、陣痛の勢いのままそれらも叫んでおりましたっ!(笑)
そして、本格的なやーつー!!
良くテレビとかでみるやーつー!!

本気でヤバいっっ!
本気で痛いっっ!!
痛すぎて、、、

「ムカツク!痛くてむかつきますねっ!ムカツク!うおぉおー」
舌打ち
舌打ち
舌打ち

助産師さん笑う

「今こそヒーヒーフーだよ」
あの伝説の!
その言葉にのって
「ヒーヒーフー(息)」
「言葉に出して言っちゃった方がいいよ」
「ヒィイーヒィイーフゥウウァアァー」
「上手い上手い」

そして最大級の人生で最も辛い我慢をさせられタイム突入!

「じゃあとりあえずこの台に足を乗せて」
と、両方の足を開く形で本格的に操縦席にセット
と、途端に

いきみたい!
とんでもなくいきみたい!
長年の便秘が今いきむと解消されそうだっ!

「ヒーヒー!いきんでもっいいですかぁあぁー??????」

「まだダメ!」

「なんとぉおおぉーーー!!!!」

うえぇええぇ!!!!
お腹がもうギュルギュル言いまくって今にも出そうなのに、トイレが何処も空いてなくてお尻の穴を押さえながら、本気でノックをし続ける、、、まさにそんな感じ!

と言いますか、本当に赤ん坊の出口押さえられるんですっっ(笑)

「よしっっっ来ますーー!」
「了解ー!(押さえる)」
「このやろぉぉーヒーヒーフーうわぁあダメだーいきむーー!」
「はいっ逃がして逃がしてぇえ」
「逃がすっっ!逃がすっっ!にがぁあーす!」
「上手い上手い!!」
「誉められると頑張れるぅうあぁあー逃がすっっ!私は逃がせるーいきむ力を逃がせるぅうぅーー!」

その際ずっと足でカウントを取りながら、手で体からホコリを払うような動作をし続ける私
これが、私流、逃がしの最終形態!!

そしてダー様はというと、、、

「白髪も抜かなくちゃねぇ~またいつものところに出てきたねぇ、ほらこんなに長いのまでっプチン(私の白髪を抜き始める)」

陣痛が来ていない時は意外に普通なので、今度は白髪っっ!?とツッコンでいたら

「そろそろ行きますか」
とGOサイン!
「両手の下の方に握れる棒があるからそれをつかんで、自分の方に引き寄せる感じで背中丸めていきんでね、まだよ!次の痛みが来たときねっ」
操縦桿を握りしめ、、、そしてその時が!

きたぁああぁあーー!!

「はいっ、二回深呼吸して大きく息吸って止めてー手前に引きながらいきむー!」
「いきむぅううーーー!!!」
もういっちょいきむぅううーーー!!!

休憩タイム

「え、、、こんな嘘のように穏やかな時間があるんですか」
痛みもなければ、何もない普通、限りなく普通の時間
「これが無いと持たないからねぇ必要なのよ」
なんて話していたらまたきたーー!
「また来ましたぁあぁー」
「はいっ、息吸って止めてーーー」

いきむーーー!!!!!

「挟まってきた感じ分かる?」
「分かりますー挟まってきたー!」
「頭ねぇ~あと3回かなぁ」
「そして、はいっ来ましたぁあー」

そこに先生到着
そして、、、
「肩が引っ掛かってるので」
「じゃあここを…」
一応麻酔の注射、しかし
「普通に痛いーーー!!!」

皆さんの話によると、必死で全然分からなかったと言うことだったのですが、、、分かるよっ!ゴッツリ分かりましたよ!
だってめっちゃ痛かったものぉおー!
痛い痛いと思いながらそのあと2回ほどで…

「胸の上で手を組んで、はい深呼吸~!」

ずるずるずる

「うえぇいやぁああぁあー!(赤ん坊の泣き声)」
「はい見て!元気元気」
「出てきた~!ちゃんと泣いてる~!」

長年の便秘が解消され、
ノックをしまくったトイレが空き
全てからの解放!!

と思っていたのも束の間

「胎盤出すんで押しますねぇ~!」

赤ん坊が出た後、別個で繋がっていた胎盤が出てくるようなのですが、、、
、、、えぇ!?胎盤って自然に出てくるの待つんじゃないの?

ぐいぐい

うおぉおおー!押しすぎー!
そして半端じゃなく痛いっっ
強制排出だとは思って無かったよぉおおぉーー!!!
ぐえぇえええぇーー!!!
そして間髪入れずに、、、

縫います。

ですよね、、、。

お尻に何本か注射を打たれ、縫う。
しかし、、、
そこ、麻酔効いてない!!!!
と言う箇所がチラホラ!
「痛いですっいたたた」
「だよねぇ、ごめんねぇ(もちろん止めない)」
縫われながら

赤ん坊登場!

なんとまぁふてぶてしいお顔!
写真!?何?アタシまだ産まれたばっかでそう言うのNGなんですけど、え?ピース?まだ上手く出来ないのよ!こんな感じかしら?違うの?
的なふてぶてしさ!


そして、ダー様と3人で!
顔の大きさの差よ!!!
恐ろしいぃいぃー!!!


そして、あいやぁーと思っている私と無表情な赤ん坊さん
なんて不細工なアテクシ!
いいのっ!こんな時にそんなこと気にしてないからぁあ

女子として!!!

縫われながらのこの写真ですからねっ
頑張ってる、頑張ってるわ私
赤ん坊さんが少し小さかったので、一旦検査のために別室へ
その後ですよっっ!

「あれ?また陣痛、、、いたたた」
「後陣痛だねぇ~子宮が戻ろうとしてる証拠だから仕方ないかなぁ」
「これってどのくらい続くんですか?」
「早い人でその日の内に痛くなくなるし、長い人は5日とかだけど、大体3日くらいじゃないかなぁ」
「3日!?この痛みが3日!??」
歩けない、、、!無理やぁあー!
加えて、、、
「縫ったところが痛くなってきた、、、!」
「麻酔が切れてきたからねぇ」
「ちなみにこの痛みはどのくらい、、、」
「これも本当に人それぞれだからねぇ~!痛いのがなくなる事は入院中に無いかもしれないけど、痛みに慣れちゃうとかで、普通に歩けるようになる人とずっと手すりに掴まって歩いてる人といるから、同じ痛みでも感じ方で違うかなぁ」
「私、痛みに弱いんですけど」
「じゃあゆっくり動いてください」
「ゆっくり…します…」

この後はもう色んな世間話をしながら、痛みを紛らわせつつ、まさかの滑り込みで急遽お隣でお産が始まり、ダー様は閉め出しをくい、と言うことがあったりしまして~

そんなこんなで、10月28日の朝5時半に2376gの女の子が誕生致しました!

ぷへぁ~

長かった!
いや、初産婦にしてはMAX早いとの事でしたし、本当に助産師さんの言う通り明け方には産まれたと言うさすがな読みだったのですが、、、

疲れたぁあ~!

疲れすぎて、眠すぎてその日は産まれてきた感動を味わえないまま力尽きたというねっっ!

そんな産み落とし日記

次からまたご飯日記をつけたいと思いますっっ!!