ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。
ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。
このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今日の一品
ほくっねばっ!
長芋のきんぴら♪
焼いた長芋のホクっと感と
ちょっとネバっと感が
むっちゃ好きです♡
ゴボウのきんぴらと違って
材料を切るのが楽なので
すぐできていいです。
では、作り方です。


長芋・・・10㎝程
にんじん・・・1/3本
ごま油・・・大さじ1程
★みりん・・・大さじ1と1/2
★砂糖・・・大さじ1
★しょうゆ・・・大さじ1
白ごま・・・少々


①下準備をします。
長芋は5㎝長さの7㎜角ぐらいに切ります。
にんじんは千切りにします。
★は混ぜておきます。
②炒めます。
フライパンにごま油をひき
弱めの中火で温めます。
長芋を炒めます。
長芋の色が変わってきたら
にんじんを加えて炒めます。
③味つけます。
材料に火が通ったら
混ぜておいた★を加えて
煮からめます。
白ごまをまぶしてざっと混ぜて
お皿に盛り付け完成です。
今日のおかず達です。
高野豆腐
豚バラお味噌汁
あと納豆も食べてタンパク質とりました。
あと一品小鉢が欲しいところです...。笑
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。
ランキング参加中♪

もう一品に