ちぃちゃんのまったり食卓に来ていただいて
ありがとうございます。
ダンナさまの喜ぶ顔が見たくて、
また、自分自身のストレス発散として(笑)
日々料理を楽しんでいます。
このブログでは、そんなお料理の一部を
紹介させていただいきたいと思います。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今日の一品
さんまと大根の味噌煮♫
ダンナさまのお母さまに
北海道の新鮮なさんまと
大根をいただきました

なので、体がほっこりする
味噌煮を作りました

和食は体に優しい気がして嬉しいですね

秋にぴったり!
さんまと大根のほっこり味噌煮♫


さんま・・・2尾
大根・・・8㎝程
しょうが・・・1かけ
★酒・・・大さじ3
★みりん・・・大さじ2
★しょうゆ・・・大さじ2
★砂糖・・・小さじ2
みつば(お好みで)・・・少々


①下準備をします。
さんまは頭と内臓を取り除き、
水でかるく洗います。
大根は2㎝程の半月切りにし、
竹串がすっと入るまで下ゆでしておきます。
しょうがは薄い輪切りにします。
②煮ます。
鍋に★とさんま、大根、しょうがを入れて
煮立たせ、煮立ったら落し蓋をして、
弱火で15分程煮ます。
③盛り付けます。
お皿に盛り付け、
お好みでみつばをそえれば完成です。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
レシピブログとペコリに参加しています。
ワンクリックしていただけると嬉しいです。
ランキング参加中♪

メインのおかず