昨日、一昨日と休暇をいただいてたんですが、今日から通常通り仕事に行きました。
けど、世間はお盆休みのようで、電車のダイヤは休日設定です。
普段乗ってる各駅直通電車が来なくて何回も乗り継いでいきました…が、いつも朝の通勤時には席を確保したら熟睡モード突入でイヤホンから聞こえる携帯電話アラームで目を覚ますというライフスタイルが、イレギュラー電車のため、アラームが鳴り出したのは2駅向こうの駅でした。
やっちまったなぁ…と思いながらギリギリ始業時間に間に合ってセーフでした。
しかも上司は今週一杯休暇ということで事なきを得ました。
さて、昨日までのブログでは遊び馬の出走履歴を紹介しましたが、今日は詳細を説明します。
その前におさらいをしておきましょう。
コナミ競馬ゲームは能力パラメーターが横棒グラフで確認できます。
私のブログでは次の定義としていますので気を付けてください。
表MAX
スピード、スタミナ、コンディションが最大値を示している状態をいいます。棒グラフを10等分して、スピード:スタミナの比率を10:10ともいいます。
裏MAX
コンディションが最小値を示している状態で、スピード、スタミナのパラが最大値を示している状態をいいます。
比率でいえば20:20となります。
これが基本です。
では、応用問題です。
比率が15:15の時はどんな感じでしょうか?
それはコンディションの棒グラフが5割の所を示しているときにスピードとスタミナが最大値を示している状態をいいます。
コンディションが6分目の時にスピ、スタが最大値なら14:14となります。
逆にコンディションが最大値のときにスピ、スタがそれぞれ6分目なら6:6になるのはお分かりですね。
自分の経験則から手取り300枚クレジットのレース賞金を獲得するには、単騎出走時の5:5なら1番人気が取れると考えています。
では、各パラメーターと賞金の相関関係について説明します…と思ってましたが、携帯電話では文字数制限があるので、続きは次回ということで堪忍してください。
上級者の方で私の説明が間違ってると思われた方はコメントしてください。
では帰りの通勤電車の中から失礼いたしました。