二十四節季の穀雨は、今日から末候の

 

牡丹華(ぼたんはなさく)です。

 

「牡丹の花が咲く頃」

 

百花の王といわれる、牡丹の花が開く時節です。

 

牡という字は雄、丹という字は赤、という

意味を持ち、「強烈な赤い色」を表すのだとも

 

「富貴草」や「花神」などという異名も持つそうです

 

撮影地は、岐阜県大垣市赤坂町にある

お茶屋屋敷跡です。

こちらは昔、徳川家の休泊施設だったのだそう。

 

様々な色の牡丹やツツジなどが咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた、

 

いつもご覧くださり、ありがとうございます。