1週間程前の話ですが、夫が珍しく平日休みだったので水族館に行ってきましたクマノミキラキラ


色々と自粛が緩和されたとはいえ、東京はまだまだ感染者が多い中で行ってもいいものか悩みましたが…あせる


去年年間パスポートを購入していて、本来なら期限が6月上旬だったんですが、コロナの閉園期間を踏まえて4ヶ月期限を延長してくれるということで…


実はまだドルフィンパフォーマンスも見たことがなかったし、娘が歩けるようになってからは行ったことがなかったので行ってきましたあせる




まずは水族館入場前に、プリンスホテルの
フードコートでお昼ごはんをナイフとフォーク



外食自体いつぶりだろう?ってくらいだったのですが、娘はこの日が外食時大人ごはん取り分けデビューでした虹


私が注文した京風うどんを娘に取り分けラーメン
食べなかったらどうしようと心配していましたが、なんと2/3ほどを完食びっくり
その後、持参していたアンパンマンのスティックパンも2本食べましたラブラブ

私はほぼ麺を食べられず…。笑
でも娘がこれだけ食べられるようになったのが
本当に嬉しかったです♡



そしていざ水族館へペンギン

入場前に検温とアルコール消毒がありました。
ベビーカーは置いて、ヒップシートを持参。

娘はキラキラした光に興味津々で、半年前とは明らかに違う反応がありましたニコニコ





一生懸命床の光を掴もうとしていたりキョロキョロ




しっかり魚を指差ししていましたグッド!




そして初めてのイルカショーでは、
周りの人に合わせてパチパチしたりして
ノリノリで楽しんでいたようでしたイルカ音譜

結構大きめの音楽がかかるので、びっくりして
泣き出さないかなと心配していたんですが
思いの外はしゃいでいて成長を感じました恋の矢



私は小腹が空いたのでセブンティーンアイスをもぐもぐ



その後、もうちょっとゆっくりお魚見ようか〜と思っていたのですが…


娘、就寝ぐぅぐぅ




笑い泣き


何度も必死に眠気に抵抗して、頑張って起きていようと白目になったりしていたんですが…

やっぱり1歳児、睡魔には勝てなかったみたいですzzz


せっかくの平日だったのに、もっと早い時間に行ったらよかったなと反省ショック!


後でメリーゴーランドにも乗りたいと思っていたけど、後ろ髪ひかれながら帰宅しましたニコ


今回は平日ということに加え、土砂降りの雨の日だったのでそこまで混雑はしていませんでした傘

年間パスポートの期限内に、また平日娘とふたりで
行ってみたいなぁと思いつつなかなか勇気が出ない…。



娘が歩けるようになったり、大人と同じような食事を食べられるようになって、更にお出かけが楽しくなりましたあじさい音譜




その日の夜、娘と一緒にお風呂に入っているときに、イルカのおもちゃをお湯の中にザブーンとさせて喜んでいましたほっこり

「バシャーンバシャーン」って言いながら何回も
やっていてかわいかったです♡
ちゃんと覚えているのかなクローバー



1歳半になった頃から動物にも興味が出てきたみたいなので、状況次第ですが動物園にも連れて行ってあげたいなと思いますクマチューリップオレンジ



     ベビーグッズなどお気に入りを載せています♡
        ☁︎楽天ROOM☁︎