せっかく書いていた記事を間違えて全部
消してしまいました…ショック…。


昨日は愛犬の月命日だったので、
お花を飾りました🌼マリーゴールドです。




また会いたいなぁ。
一ヶ月、あっという間に過ぎていきます…。


✁┄┄✃┄┄✁┄┄✁┄┄✃┄┄✁┄┄✃


一週間ほど前に、娘の口まわりが赤くなり
ポツポツなっていたので近所にできた
小児科を受診しましたあせる

アレルギーかと心配したんですが、
その頃ちょうど離乳食でほうれん草を
ベトベトにしながら食べていたので、
それで口まわりがかぶれたようでしたショック

プロペト(ワセリン)とロコイド軟膏を
処方してもらい一安心ショボーン
離乳食の前に、口まわりにプロペトを
塗るといいよと言われたのにドタバタ
しちゃって結構忘れるので気をつけなければあせる


話の流れで、離乳食をあまり食べてくれない
ということも相談したんですが…
先生がおっしゃるには、今小児科の世界では
離乳食⇨補完食に名前を変えようという
動きになっているそうですガーン

つまりは、母乳やミルクから栄養は
摂れるし、無理に食べなくてもそのうち
必ず食べるようになるからそんなに
気にしなくても大丈夫だよ〜みたいな
お話でしたひらめき電球
うろ覚えですみません…。

親の不安な気持ちとか、焦りは子どもにも
伝わるので、気負わずにねと言ってもらい
少し気持ちが楽になりましたえーんラブラブ

親が楽しそうに食事をしているところを
見せたりして、食べることは楽しいよ〜
ということを教えるのもいいかもねともぐもぐ

離乳食がうまくいかず、くじけそうに
なっていたときのこのお言葉は
本当にありがたかったですドキドキ

楽〜にいこう!!


ちなみに娘は病院に着いて、看護師さんが
話しかけてきただけで大泣き滝汗

先生の前に座っても、ひたすらこの世の
終わりかのように泣き続けていました…滝汗

いつも予防接種受けてる病院とは
違うところなのに、痛いことをされる
場所だと認識しているのかただの
人見知りなのか…滝汗

あまりにもずっと泣いているもんだから、
先生がこの子おうちでも大変でしょ?って
聞いてきました笑い泣き
いや、家ではとてもいい子なんですけど…
と話すと、なら内弁慶なんですねってほっこり

確かに小心者の内弁慶タイプかも笑い泣き

やっぱり児童館とか行った方がいいかなぁ
と思いながらも行けていません…滝汗ハートブレイク
暑くなる前に行ってみよう…DASH!



そういえばさっき、ついにこの体勢に
なることに成功しましたキョロキョロ



洋服は母がプレゼントしてくれた組曲のもの。
女の子らしいです𓍯


まだぐらぐらしてて前のめりに
なってしまいますが、手で支えています音譜

前までは手を使えなかったのか、顔面から
ダイブしそうになっていたので進歩です合格

いつおすわりできるかなぁキラキララブラブ