/
ドローダウン
地球温暖化を逆転させる100の方法
しつもん読書会に参加してきました!!
\
環境問題って、すごく気になっていたけど、
何をしたらいいのだろう…
自分が今、取り組めている事なんか
ほんのちっぽけすぎて、
こんなんじゃあ、温暖化は防げないよな…
と、漠然とした不安と焦り。
そんな中で和田玲子ちゃんから紹介して頂き
『ドローダウン
地球温暖化を逆転させる100の方法』
という、なんだか心をつかまれた題名の本と
出会いました。
この本ね、めちゃめちゃ分厚くて。
(そりゃそうだよね。100もの方法が書いてあるんだから)
初心者の私には読み解く自信がなかったのだけど
しつもん読書会と言う、読まなくても読める魔法の
読書会を開催してくれるということで、
これは!!
と、思い参加してきました。
まず、最初の
「読み終わった時にどうなっていたいですか」
の質問に、皆さん、
前向きにワクワクと
希望をもって取り組めるような気持になっていたい…
というような想いを寄せていて…
実際に、読書会を終えるときには
感動と、優しさと、命の尊さや美しさ、
希望…そんなあたたかな想いに包まれていました。
焦り…不安…で「やらねば」となるのではなく
希望をもって前向きに取り組みたい!
と思えるって、それだけですごく貴重な体験をしたし
すごく、大切なことと思いました。
意識の問題だけど、パワーがまるで違うと思う。
そんな希望を与えてくれたこの本
『ドローダウン
地球温暖化を逆転させる100の方法』
しつもん読書会では(読まない読書会なので)パラ見読みなので、
100の方法をこれから、じっくり読み解いてみたいなあ…
でも、やっぱり、分厚いし、ちょっと自信がないなあ…
と弱気な面も顔を出してくるので。
一つ一つを、丁寧に読み解いて
シェアしていく時間を
いもっこ かふぇで作っていこうかと
思っています。
環境問題、超初心者ながらも、
これ、どういうこと?
こう感じたよ。
そんなことをシェアしあうだけでも、
きっと、無意識に日々の行動に変化が現れていく気がする!
基本、一人で黙々と取り組むよりも、
断然仲間と一緒に取り組む方が
やる気と楽しさが湧くタイプなので、
興味あるよ!と言う方いらっしゃったら、
コメント、メッセージ、お待ちしています!
地球の今と未来を考えるBULA!Earthの
野末美由紀さんと共に主催させていただきまので、難しくてわからないよ〜というようなことにも、答えてくれるかもしれません^ ^
場所はいもっこかふぇで、
リアル&zoomでの参加を
考えています。
ちなみに、
この参加したしつもん読書会で、
「どんなキーワードが目に留まりましたか」
の質問に…
私の目に留まったキーワードは
地球温暖化は私たちのために起きている
100%の責任を引き受け、誰かを責めるのをやめます
でした。ものすごいメッセージを感じます。
大切な大切な家族や仲間…未来を生きる子どもたち。
そもそもは、地球という土台の上に過去と未来が繋がって
そして今があるわけで。そう考えると、
地球さんありがとう。
と思わずにはいられない。
そして、もしかしたら、地球温暖化というアクシデントカードにより、世界が心を一つにするためのGIFTなのかもしれない。
それならば、みんなで、一緒に
サクセース!!
そんな世界を、未来を見ていこう~♪
BULA!Earthさんのページはこちら