今だから、できること!
ハーブ🌿を植えて、育てるーーーー!
わくわく♬
↓
コロナが落ちついた頃には、ハーブがたくさん、お客様をお出迎え♬(予定)
↓
からの、
いもっこのまわりに、土、あるよね?ニヤリ
あそこ、ハーブ植えちゃ、いけないの???
(むちゃくちゃ…笑)
→はい、ちゃんと、市役所に確認しましょーねー!
ということで、ただ今、確認中〜。
と、好き勝手なこと言って
好き勝手なこと、ブログに書いてましたね〜😆
で、その後、どうなったかと言うと…。
…
…
…
…
…
ハーブ、育ってきましたよーーーー!
なんで、ズボンはいてないんでしょーね…この方は…
わさわさ。わさわさ。
こちらのハーブちゃんは、店頭で育てていこうと思っているのですが、
この、愛しいハーブちゃんたちを、どのように、オシャンティに飾れるか、
会議ちう…。
あーだ…。
こーだ…。
こちらのその後は、またのお楽しみ〜。
はい、そして、
いもっこのまわりに、土、あるよね?ニヤリ
あそこ、ハーブ植えちゃ、いけないの???
(むちゃくちゃ…笑)
→はい、ちゃんと、市役所に確認しましょーねー!
ということで、ただ今、確認中〜。
ということで…、
いもっこ応援団の方が、
有言実行、市役所に問い合わせてくれましたーー👏
すごい行動力です👏👏👏
そして、問い合わせた結果、
いろいろと制約などはあるにせよ、
いもっこの前の花壇…(花壇か?周りを見るとツツジが植えられていた部分が、塩害か何かで枯れてなくなってしまっている部分…)
を、里親制度というものに登録して、
花を植えることが可能!!
里親制度…花を愛する登録した市民によって、市に代わって植物を育てていくというもの。
おおおおおーーーーーーー❗️
なんと!なんと!!楽しそうな展開!!
すごくないですか??
うん、すごい!!
みんなで育てるいもっこガーデン。
楽しみ!!
いもっこガーデン作り
これから、はじまります!