今日は雨の中西の田園を探鳥しました。最初はN池先ず、ユリカモメ

          

コガモ

オオジュリンは、スズメと一緒に

         

         

オオジュリンの咲いた木と草の上のオオジュリン動画

 

ツグミとジョウビタキ

後は、オオバンなどとかも類がいました。E島に移動するとイソヒヨの♂♀

        

          

ヒバリが沢山居ました。

           

         

ツグミも

レンコン池に行くと3羽ヘラサギと思えるのがいました。

          

動かないので確認できません。待ってる間タシギがゴソゴソ

          

         

やっと1羽が動いてくれました。エンジェルポーズです。

         

カイツブリが3羽

ヘラサギがまた動かないので、クロツらかどうか分かりませんが待ちきれないので、隣の池に移動すると、100m以上の向こう岸にヘラサギらしきが居る。こちらも寝ているが、近づくことに。

近づいたら動いてくれましたが、こちらもヘラサギで、クロツらではなかったです。

        

雨もどんどん酷くなるので諦めて帰ることに。

最後まで見て頂き、有り難うございます。