朝は10時過ぎまで濃霧と霧雨でした。その中、クロツグミ、サンショウクイ、などを見ましたがとても写真にならないので。
一番最後は、ビデオで撮りました。何を撮ったかと言いなすと鳴き声です。姿は見つけられず、私に気付かれるまで結構大きな声で鳴いていました。またそのの声は初めて聞く声でした。飛んだ後ろ姿は赤茶色でした。鳥自身は、飛ぶまで見つけられませんでした。
今日は霧と雨が上がってから最初に撮ったのは11時。ヒガラでした。
次に波が来た最初は虫食い。
続いてエナガの群れ、幼鳥が多く親に餌をねだってました。
給餌は後ろ向き
ソウシチョウのペアが。
友達もビックリするほど近くに来たサンショウクイ。トリミングなしです。
友達もビデオ録画近くてピンボケ泣く撮れたと。
わるなすびの花
最後はカケス。
最後までご覧頂き有り難うございました。