毎日毎日 家と職場とスーパーの3点移動を
しているだけの日常ですが、
時には、死にたいくらいに憧れ・・・てたわけではありませんが
花の都大東京に、辛い麺を食べに行くこともあります。
但し、用事は本当にそれだけなので 食べたらすぐに復路の
電車に乗って帰るわけで
今日も昼休みに ヒトケのない不気味な駅周辺をウォーキング
よく人に「人生2回目?」とすら言われる空気を醸している自分としては
なんかこぅリア充プンプンのハツラツとした東横線は苦手で
東横線が苦手なもう1つの理由として、
横浜駅から乗る時に、
森林公園行きとか 小手指行きとか コテシ? ヨメナイシ
どこの土地へ向かっているのか いったい何を目指しているのか
さっぱり分からないのと
不気味すぎる駅周辺・・・
こないだなんて渋谷から何も考えずに
フラっと乗って横浜駅に向かっているハズが
なぜか「新横浜」に降り立つという・・・
ちょっとどういう事か分からなくて![]()
「このまま乗っていたら海老名に行くけど!?」
という強めのアナウンスに慌てて降りたのですが、
昔の 桜木町と渋谷をちんまり行き来していた東横が懐かしいです。
この日は そんな超難関の東横を避けて王道のJR東海道線に乗り
新橋は 路地裏の隠れた名店「Blood Moon」で
麻辣担々麺 辛さレベル②
有料の辛さ③の1つ手前でしたが、
辛さもピリ辛で 痺れもごくごくふんわりとした優しいシビレ加減・・・
東京ってところはもっと他人に厳しいと思っていましたが、
意外なところでその優しさにふれ、
人生2回目でも薄笑いで強めに生きていこうと思いました。






