こんにちはキラキラ

コロナによる緊急事態宣言も解除となり

街に人が増えてきましたね〜

また、海外へ行ける日が近づいて来ているのでしょうか〜

 

 

もう一年以上前になる旅行・・・中欧旅行について記録したいと思います。

これから中欧に行かれる方への情報提供になればと思い、費用などもわかる範囲で残していきますキラキラ

 

 

今回は、チェスキー・クルムロフ編です!

 

いろんな旅をランダムに更新しているので

中欧旅行をまとめてご覧になりたい方は、こちらからご覧くださいイエローハート

 

 

まずは・・・

プラハからチェスキー・クルムロフへの移動です!

移動手段は鉄道とバスがあるけど・・・

どっちを使っても約3〜4時間くらい。

そして値段は、バスの方が断然安い!!!

それなら迷うことなくバスを選択バス

 

 

いろんなバス会社があると思うけど・・・

私が選んだのは『STUDENT AGENCY』のバスバス

 

 

バスはNa Knizeciのバス停から出発するので、まずはバス停を目指しますキラキラ

Na Knizeciバス停は、地下鉄B Andel駅にあります。

地下鉄を降りて、地上へ登るとすぐにバス停があります。

 

 

 

IMG_0464.jpg

 

 

11:00発のバスを事前に予約していました。

片道 €7.7(約950円)

 

 

10分くらい前になったらバスが到着キラキラ

 

 

IMG_0463.jpg

 

 

このバス、昨日プラハ本駅でも見かけた真っ黄色のデカイバスだ〜〜〜〜

中からお姉さんが降りて来て、チケット確認→乗車開始。

 

 

あっという間に満席。

あ〜〜予約しといて良かった〜ラブ

 

 

このバス、ワンドリンクのサービスがあるし

バスの中はWi-Fiあるし、めっちゃ快適〜〜〜〜ルンルン

 

 

隣にはアジア系の女子。(多分中国人)

特に何も会話はしなかったけど・・・

きっと彼女も一人旅だろうな〜と思います。

 

 

3時間でチェスキー・クルムロフへ到着音譜

快適空間で、あっという間やった〜〜〜〜

 

 

何も言葉を交わさなかったアジア系女子に最後の最後に声をかけられた〜〜〜〜

 

 

 

『Have a nice tripハート

 

 

 

なんか気分いい〜〜〜ラブラブラブ

ってか、英語話せるってカッコええなぁ〜。

でも、こういう時って何て返すの???

 

 

とりあえず・・・

『Thank you~』と言っておきました。

 

 

 

チェスキー・クルムロフ到着ウインク

ルネッサンス時代の街並みが出迎えてくれました〜ラブ

 

 

IMG_0473.jpg

 

 

IMG_0495.jpg

 

 

 

プラハの観光を急ぎ足で済ませた理由は、ここにあったのです!

まずは、チェスキー・クルムロフ城へ向かいますニコニコ

 

 

 

このお城の塔。

16時までしか登れないんですアセアセ

急げ〜〜〜〜笑い泣き

相変わらず、弾丸計画だな〜と思いながら入り口へ〜

 

 

 

IMG_0472.jpg

 

 

 

 

ふ〜〜〜〜

間に合ったグッ

 

 

 

IMG_0474.jpg

 

 

 

塔に登るには 大人100Kč(約460円)

チケットを見せると・・・

お兄さんに声をかけられる。。

 

 

男性トイレ荷物はここに置いていきなさい〜

 

 

え?なんで???って思いながらも言われた通りにしました。

ゲートをくくると荷物を置いて行かされた理由がわかります。

 

 

めっちゃ狭い・・・

いや、めっちゃ狭い・・・

 

 

 

狭さに驚きながら、ただひたすら階段を登っていきますびっくりびっくり

 

 

 

やっとたどり着いた〜〜〜〜ラブラブラブ

 

 

 

IMG_0487.jpg

 

 

IMG_0477.jpg

 

 

美しいっハート

 

 

他の言葉はいらないですね〜

 

 

 

IMG_0482.jpg

 

 

日が暮れる前に、街を歩いてみましょうルンルン

 

小さな街なので、ぐるっと歩いても1時間ほどですあしあと

川からお城を眺めて見ても良し。

 

 

 

IMG_0504.jpg

 

 

甘いものを食べても良し。

 

 

 

IMG_0512.jpg

 

 

 

雑貨屋を物色するのも良し。

 

 

 

IMG_0496.jpg

 

 

夕暮れまでのんびりと過ごして、バスに乗りました。

時刻は18:00。とっても寒かったのを覚えています。

そして、驚いたことがもう一つ。

日没になったら、この街は真っ暗になるって事星空

お城はぼんやりと灯りがありますが、街の中は、灯りが少ない・・・

 

 

それでも夕焼けの町並みを十分楽しめましたキラキラ

 

 

 

今回も、読んでいただいて

ありがとうございました!!

 

それでは次回は、チェスケー・ブディェヨヴィツェ編でお会いしましょう(*'-'*)エヘヘ