やっぱり○○が好き!!!! -11ページ目

クアラルンプール覚書

散々だったクアラルンプール初日

18時に到着したのに

迷子タイムの末に出国したのが19時💦

Grabにフラレて待ちぼうけタイムロス30分(TT)のちExpress→モノレール→徒歩にてHOTEL到着してチェックインのグダグダを経て落ち着いたのは21時……

もう、このまま寝てしまいたかったけど

最後の力を振り絞って

アロー通りなる屋台エリアを目指しました

週末の夜……です

まだまだ異様な盛り上がりをみせるブキッビンタン

HOTEL近くのナイトクラブなんてもう発狂騒ぎよ

(苦笑)


駅前まで戻り、食べてみたかった

大人気店を見つけたので

取り敢えず並ぶ







ロティなる生地に具材を挟んでクルクル巻いたものを蒸し揚げしたもの

クルクル作業中


空港で少額しか両替してない上にSIM屋さんで現金払いした為

手持ちに余裕が無くて

足りるのか分からずヒヤヒヤしたわ


いやいや5RMだもん安いですよね

アッツアツ!!
パリパリ〜ザクザク〜
美味しかった♥️

しかし既に22時過ぎです💦


人混みと暑さと疲れで この後 屋台巡りなんぞ出来る体力は残って無かった

コンビニで飲み物を買って大人しくHOTELに帰りました

で、水シャワー(笑)

何やかんやで寝たのは24時でした 長い1日だったな…


翌日は7時に起床!

HOTELの無料朝食を食べにダイニングへ


和洋折衷ならぬ
マレーシア・タイ・中華・インド・洋のビュッフェタイプ

セルフで湯切りしたフォーもどきを頂きました





正直言うと美味しくはない

餃子やお餅のコーナーに
あったマントウ


醤油をつけようとしたら
全力で止められた!

うん
甘いやつだった(笑)


腹ごしらえした後は
Grab に再挑戦
もう、顔で拒否られたら悲しすぎるので
今度は、娘が呼んでみたところ5分もかからず
迎えに来てくれました
Σ(゚Д゚)
車の移動導線も瞬時に動いてる事が確認できたので安心しました

そして、このドライバーさんが良い方だったのでバトゥ洞窟までは快適!

昨日までのモヤモヤが晴れていきました

以後、グラブは娘担当に(笑)

今回の旅行で1番行きたかったバトゥ洞窟







ガチな人達は階段に祈りを捧げながら裸足で階段登られてました
1段1段にコインが置かれてたり
サルと記念写真とったり
一休みしてたり、思い思いに(^^)











洞窟内でもお猿がチョロチョロ 
お供え物にイタズラするお猿に向けた威嚇のロケット花火に驚いて階段踏み外しそうになったよ〜💦

とにかくサル・サル・サル
可愛い顔して憎めないけど、お菓子の袋を見たら目の色変えて奪いにくるから要注意


あと10年もしたら、蒸し暑さの中、この階段を登れなかったかもしれない……
ノリとは言え 今 この年で来れて良かった








クアラルンプール空港で迷子になる

今回の旅行も

銀座から成田行きの直行バスを利用しました

このバス 安いし、快適だし、交通系カードタッチで楽々〜


24時間前の事前チェックインも終えていたので

空港でもサクサク〜


荷物を預けて

空港内を少しぷらついて

保安検査通り


出国!


JAL723便

マレーシア、アラスカ、スリランカ その他 各社とのコードシェア便との事でしたが

空席が、目立ち

ゆったりした気分で過ごせました


マレーシア@デジタル入国も済ませていたので

のんびり機内を満喫

映画も2本も観ちゃった


娘は

ソンジェ背負って走れ

があるのを見つけて大喜び♥️

3話しか配信されてないのに……(苦笑)


JAL機内食

メインは普通だけど前菜3点セットが美味でした



ハーゲンダッツも嬉し〜

到着前のスナックタイム
食べなかった💦


快適な7時間の空の旅を楽しんでクアラルンプール到着


ここまでは準備もそこそこにバタバタと出発したのに気持ち良い程 順調でした


が、このあと

空港内で迷子になりました(笑)



入国する人々の流れに乗って進めば良かった……


だってね

クアラルンプール空港

広い上に出国と到着が混在するんです



クアラはイミグレ前に

こんなに賑やかな空間が〜






今まで訪れた空港の感覚で進むと混乱します


表示も極端に少なくて

見つけて進んでも途中で表示が消えます(笑)


旅慣れた人

充分に下調べしてきた人なら問題ないとは思うけど 方向音痴の情弱母娘はウロウロしちゃって

痛恨のタイムロス

なんだよ…散々歩いた上にバスに乗るのね💦


やっとイミグレ見えてきた!と、手前で退屈そうにしてるSIM屋さんがあったので 入国前にSIM買いましたニコニコ
SIM職人が瞬で入れ替えてくれるから私的にはesimより楽に感じちゃいます

事前デジタル入国のお陰で入国はスーっと済んで

荷物ピックのターンテーブル探し

到着から入国まで迷子タイムのせいでかなり時間経過してて(TT)

ターンテーブルの表示も消えてた…
JALの荷物どこ〜?

既に稼働してないターンテーブルを見つけ
スーツケースを見つけた時は嬉しかった♥️
で、まだ沢山のスーツケースが残されてるのを見て迷ってる人がまだいることを確認
クアラルンプール空港 難しいよ(TT)

18時には到着していたのに外に出たのは19時ちょい前でした
全然混んで無かったのに(苦笑)
空港からホテルまではGrab!


マレーシアでの移動は配車アプリGrab❢と、決めてました

数々のご指南ブログで日本でのクレカ設定は出来ないので現地にて設定する事!と、あったけど、位置情報をOFFにしてみたらデフォルト クレジットカード登録可能でした


Grabのピックアップ場所へ移動して

初挑戦!

日本語だとエラーになると聞いていたので設定を英語に変更


初回必須の顔認証して

行き先 入力

値段確認した上で

GO!


すると9分後に行くよ〜

と、車種・色・ナンバー・ドライバーの顔が表示され 更にドライバーの位置情報も出てきました


わぁ〜噂通りに簡単だな〜と、安心したのですが……10分過ぎても音沙汰なし


週末の19時なんて渋滞してるんだろーな……と、呑気に待ってましたが

20分待っても来ない

と、言うかドライバーの位置情報が全く動いてないっ!!

急かしたくは無かったけど 堪らずメッセージにて

「Are you on your way?」

これにも無反応


位置情報も動かない

メッセージにも反応なし


どゆこと?


顔認証の写真をみて

「ババアは乗せたくない」と拒否られた?えーん


クソ暑い ピックアップエリアで30分待ちぼうけ


心折れたので

キャンセルボタン押して


エクスプレス乗り場へ向かいました


セントラル駅までノンストップ

チケットはクレカで購入出来るし 早いし 涼しいし超快適

ま、高いっちゃ〜高いけどね


セントラル駅で乗り換えてホテルのあるブキッビンタン駅まではなんだかローカルな電車に乗りました

小銭が無いと切符が買えない地獄も乗り越えたよ



まるで世田谷線(笑)


ブキッビンタン駅前で週末の路上ライブをやってて人が溢れて駅の階段がおりれないの笑い泣き


スーツケースが軽かったから耐えられたけど

事故るよマジで


屋台など盛り上がるエリアなのが魅力だと言うけど 精根尽き果てた身体にこの雑踏の中
ホテルまで15分ほどガラガラ引いて行くのが辛すぎた

娘いわく

般若の形相で人混みを蹴散らしてたみたい


このブキッビンタン@歌舞伎町の客引き通りを抜けないと 偽★★★★宿ホテルに辿り着きませぬ


マジで最後の力を振り絞って歩き続けましたよ


で、着いた先に

コネクティングルームと水シャワーの洗礼だもの


しょげちゃうよね

















★★★★ホテルとは?

今回の旅行は前々から企画していたものでは無く


娘が会社から「6月中に2日は休み取ってね」と、言われて


「韓国にでも行くか?」と、渋谷にでも行く感覚で探し始めた感じ


しかし韓国……高いんですね💦


じゃ、バンコク?

ねー去年行ったよ)

じゃ、台湾?

ねー一昨年の家族旅行)

香港もシンガポールも高いっ!!


しがないパート従業員と

薄給の新人会社員の2人旅

お金 ないですぼけーぼけー

で、「海外旅行

格安」で検索したところ

ヒットしたのが

HISさんの

クアラルンプール2泊4日


JALやANA指定でも

7万ぐらいで行けるので


衝動的にポチッ(笑)

ポチッた時点でキャンセル料金発生する近々予約でしたわ


ほんと、考え無しに予約したのでマレーシアの位置関係も分かってなくて💦

クアラルンプールまで4時間ぐらいだと思い込んでましたよ

6時間半もかかることを後から知るという適当さ(笑)

JALで良かった!


ホテルに拘りは全くなかったのですが、少し料金アップしてスタンダードからスーペリアに変更しました


HISさんから送られてきたメールに★★★★ホテル ヴァーダントヒル ホテル クアラルンプールに決定とあったので

安心していたのですが……


★★★★ホテルとは?

もしかして10段階中ってこと?と、言うぐらいショボいホテルでした(笑)


アパホテル?




狭い、古い、汚い

わぉ!


そして……ホスピタリティZERO!


チェックイン時にも誰一人 顔を上げることもなく

もちろん笑顔なんて皆無

面倒くさそうにダラダラと手続き


ツアー料金に含まれてるはずのTAXも2日分請求されました


不思議だな〜と、思ったけど大した料金じゃなかったので(2日分で700円ぐらい)大人しく払いましたよ

後から 口コミみたら

必要なかったらしい

返金してもらった人や支払い拒否した人もいて

旅慣れてない日本人なんてカモだなぁ〜と反省


狭くて暗い部屋の何が嫌だったってセキュリティです

ドアチェーンも脆弱な上にコネクティングルーム!!!!!

鍵の無いタイプのコネクティングドアです

隣の部屋の人が開けてもこちら側から開けない限り問題ないとは言え

家族でもグループでもない人とコネクティング……

いやだー!!


すぐに部屋のチェンジをお願いしたけど

聞き入れてもらえませんでした(TT)

仕方がないので、宿泊中 コネクティングドアを塞ぐようにスーツケースと椅子でブロックしてました


更に更にトラブル

1日目シャワーが水でした

疲れ果ててチェックインした身体にこの仕打ち

(TT)

何度もいうけど四ツ星って??

部屋の温度は異常に寒くて(多分 極寒にしておかないと虫がでるんだろーね)手動で24度に設定してもメインシステムで17度になるしくみ


シャワーぬるい

部屋北極という口コミは見ていたのでヒートテック持参してたので助かったよ



シャワールームにバスマットもなく

床水浸し


トイレットペーパーは既に3分の1しかなく 予備もなし

1日分乗り切れるか?(笑)


娘がgoogleの口コミを確認したところ

出るわ出るわ

最低コメントの雨嵐


「トコジラミでた」

「シーツ鼻水だらけ」

「部屋にお金置いてはいけない!キャッシュとカードを盗まれた」

「プールの水がガンジス川」

「タオルを汚すと罰金請求される」

もう、逆に面白くなっちゃって

娘と2人で大いに盛り上がりました


興味ある方は

googleマップ→ヴァーダントヒル ホテル クアラルンプール

の口コミを

評価の低い順から見てみて

世の中にこんなホテルが存在するんだ……と、ビックリすると思います


評価高いコメントも

あるけど、はたぶん組織的サクラかな


スーペリアに変更したのにこのレベルだもん

スタンダードのままだったらどんなホテルになったんだろ?

怖いわ〜


長くなったので

続きは配車アプリ@Grabの失敗談へ