やっぱり○○が好き!!!! -10ページ目

ピンクモスク@クアラルンプール

クアラルンプール最終日


帰りの便は22:50発の深夜フライトなもんで

ゆっくり過ごします


最後の観光スポットは

ピンクモスクとブルーモスク


いやいや

モスク巡礼するのもな…うーんと、言う事で

近い方@ピンクモスクに決定!


Grab でも良かったけど

ピンクモスクのあるプトラジャヤまで電車(鈍行)で行ってそこからグラブル事にしました


さて……問題はスーツケースです(1つ)


チェックアウト後もホテル預けられますが、もうこのホテルに戻ってくるのが本当にイヤで(苦笑)


セントラル駅のコインロッカーに預ける事にしました


しかしコインロッカーってどこにあるんだろ?

困った時はご指南ブログ合格


ガイドブックより

頼りになります




みーつけた!

捜査も簡単です
スーツケース用の大きな
ロッカーは50RM

身軽になったので
空港行きの鈍行で
プトラジャヤへ

ローカルな駅に到着

ここからは
Grab の出番です
呼んだら1分もかからず 
来てくれました
と、言うか待機してた(笑)

入場無料
ローブを貸し出してくれます
入り口で靴を脱ぐので、タイルが熱くなる正午すぎは要注意(笑) 

とにかくピンク



どこもかしこもピンク


絨毯もピンク


そりゃ、ピンクモスクですもんね

自撮り写真を噂のジブリ加工↓面影0(笑)

どこから撮っても映え写真が撮れますね
((o(´∀`)o))





こちらで結構のんびり過ごした後 セントラル駅にUターン

お土産を全く買ってない事に気付き
駅直結のニューセントラル(Nu Sentral)へ

こちらのショッピングモール内のベリーズチョコで大エコバッグにいっぱい購入しました


マレー料理系はムリだったのでランチは
タイ料理へ
酸っぱいものが無性に食べたかったのよ

生憎 外はスコール!
仕方がないので
ニューセントラル内のタイ料理屋@AROII THAI
で手を打ちましたが、失敗だったわ〜

一皿100円ほどの安さなので期待はしてなかったけど
パッタイなんて食べられたもんじゃなかった(TT)食べたけど

ね、不味そうでしょ?


揚げワンタンですらビミョー


店が賑わってるのが不思議でした┐(´д`)┌ヤレヤレ













チャイナタウン@クアラルンプール

セントラルマーケットを十分堪能したので


次は腹ごしらえ!



偽物天国な露店街を通り抜け



南香飯店 へ

好きだわ〜このココナッツとカレーのハーモニー

チキンライスが有名なお店だそうです

ミシュラン★

いや、もう★には騙されないぞー(笑)
なんて……ミシュランは信頼に値する★でした!

メチャクチャ美味しかった♥️
そして、安いっ!!!
ドリンクを頼んでも

1人700円〜800円ぐらい

現地価格的にはお高いのかな?

とにかく大満足なランチ

タップリのノンシュガーTEEを飲んだので胃がタプタプで
この後、cafe巡りは叶わなかったのが悔しい
やはり、アジアは若い内に行け!って言うのは本当ね



壁画通り 壁画エリアは
映え写真を撮る老若男女でいっぱいでした











どの国でもチャイナタウンは活気にあふれてて、楽しいな



散々チャイナタウン散策した後は
ショッピングモール@パヴィリオンへ

さほど興味は無いけど
涼みがてらブラブラ

夜はペトロナスツインタワーの噴水ショーが見たかったので移動することに……
どうやらスカイウォークを使えば雨に濡れることなく又冷房が効いた通路での移動が可能と

パヴィリオンの建物内からスカイウォークの入り口を探したものの見つからず(TT)
インフォメーションのお姉さんに聞きにいきましたが、お姉さん「何それ、スカイウォーク?なんじゃそれ」って🙀
それでもパソコン叩いて調べてくれた後に
「あ〜あの通路!あれ、スカイウォークっていうんだ(笑)」って行き方教えてくれました
現地のは人はあまり使わないんだろうか……

はっ!
スカイウォークなんて名称じゃなかった💦
ただのウォークウェイだったしょんぼり
変な思い込みでスカイを付けたばかりに……(苦笑)

とんでもなく、長いな〜
冷房あるみたいだけど、
効いてはいない(笑)

15分程歩いて
やっとこさ
スリアKLCCへ到着

さすがにお腹も空いてきたので
夕飯は初心旅行者にお勧め(^^)と、言われた
マダム クワンズへ
スリアKLCC内に入ってました


とにかく暑さに参ってしまったもんで
冷房の効いた店はありがたかった

まぁ、マレーシアのファミレスらしいけどね💦

レモングラスモヒート↓

チキンナシマレ
好きー!!美味しい〜!


見た目はアレだけど
牛肉のサテがすんごく美味しかった!

ラクサ?イエローヌードルがシャクシャクしてて不思議感覚

しかし
昼・夜 ココナッツやらカレーやらマレー料理を堪能しまして……

若干 独特の甘さに飽きがきました(苦笑)

夕飯終えて外に出たら
良い感じにツインタワーが点灯してました


ツインタワーのライトアップは様々みたいですね
この日はピンク グリーン ブルーでした(^^)


20時に噴水ショーの始まり始まり〜

ふぅ〜ん
って感じうーん


タワー1が日本ハザマ
タワー2は韓国サムスンが建設したタワーですが
どっちがタワー1?
(それも分からずイルミネーションを見ていたアホ)

噴水ショーの後
やはり暑さにやられる私……
「もうママは東南アジアは、ムリだね┐(´д`)┌」と、娘に呆れられながら

Grabを呼んでもらいホテルへ帰りました

ここ5・6年ぐらい更年期が抜けないのか?異様に暑さに弱くて…直ぐに身体に熱がこもってへばってしまうのです
真冬でも手足ポカポカなので寒さには滅法強いんだけど夏が……本気で辛い



驚いたことに初日は水だったシャワーが2日目は
お湯になってました
しかし、このお湯がメチャ熱い(笑)
ハンドル回しても調整不可
熱湯かの
二者択一真顔

熱々のお湯でしたが、サッパリしました(苦笑)












セントラルマーケット@クアラルンプール

バトゥの階段を降りたら

信じられないぐらい汗だくでした


ホットヨガ終えた人みたいな……💦

汗が止まらないので

食堂にて

小休止


何故か熱々の豆花……
別皿の氷を入れて冷やしながら頂きました
ピーナッツが美味い!

で、ここから又 Grabでチャイナタウンへ


バトゥ洞窟のGrabピックアップ場所から呼んだので、降りてきた人の車に直ぐ乗れました(笑)


Grabがホントに安いので使わない手はないんです


取り敢えず、セントラルマーケット(ほぼチャイナタウン)で降りて

マーケット内をブラブラ









おパンツを丸めたような
シュシュは好きじゃないけど、こちらのシュシュは素敵だった

お店のお姉さんに、日本から来た!と、言うと
「カードキャプターさくらが大好きなの♥️」と、教えてくれました


日本のアニメって凄いですよね

ここでは
娘が大量買い!


セントラルマーケットでは主にナマコ石鹸を(^^)

だって可愛いんだもん







マレーシア発のコスメ
タナメラでも石けんを買いました

で、結局
こんな事になりまして💦


帰りのスーツケースが激重になりますたぼけー

ナマコ石鹸
ネーミングが恐いけど(笑)
しっかりクリーミーな泡立ちとレモングラスやマンゴー、ラベンダーなどの香りに癒されます