キッチンの高さ | やっぱり○○が好き!!!!

キッチンの高さ

以前住んでいた社宅キッチンの高さは80㎝でした
この時は料理してる私の後ろ姿を見た旦那が「吐いてるのかと思った」と勘違いした程 屈折するしかなかった(苦笑)

社宅を出て
引っ越したマンションのキッチンは85㎝でした
ずいぶんマシになったけど
やっぱり前屈みになって料理してた

で、今回 キッチンの高さは90㎝♪
楽だー!
腰に負担かからないし、やっと正しい姿勢でまな板に向かえてます

パナソニック@ラクシーナのキッチンなので最下部の物入れは引出しストッカー

キッチン台が高いぶんストッカーのスペースも倍増

パナソニックのお姉さんに
500ミリ缶ビールが入りますよって言われてたけど
全然余裕~なんならウィスキー瓶も縦に収納できました


大量にある
パン&ケーキ型やプレートも
ばんじゅうごと収納可能


この、予期せぬ深さはありがたかったです

が、しかし
良いことばかりじゃなかった💦

最近 料理に目覚めた娘 自称160㎝←たぶんない(笑)
キッチン台で包丁を使うぶんには何とかやってますが
コンロでフライパンを扱うのに苦戦

ガスコンロなので五徳ってやつがあるわけですよ💦


コレ高さ5㎝あったよ(^_^;)

90㎝+5㎝ 95㎝の高さでフライパンを扱うのって大変みたい
端から見てても肩が上がってつらそう( ´△`)

私はガス派だけど
2人で使うなら
フラットなIHにしとけば良かった

五徳の高さまでは頭が回らなかったなぁ┐('~`;)┌