国際文化学園の衣紋道高倉流たかくら会の東京道場で行われた
『桃の節句の会』に行ってきました。
会場には、人形ではなく本物のおひなさまが

今回も仙石宗久先生に、ひなまつりの成り立ちやそれぞれの役職等についてお話しいただきました

ちなみに、みなさんはどちらが左大臣、右大臣か分かりますか

正面から見て右側にいるのが左大臣、左側にいるのが右大臣だそうです

お内裏様(天皇)から見て、右か左かということのようです

ちなみに、左大臣の方が身分が高いそうですよ


小さいお子さんから、ペルシャ語専攻の学生さんまで参加していて、
とっても和やかな雰囲気でした

最後は、三人官女たちから甘酒が振る舞われました

編集部K
=================================================
Facebook(https://www.facebook.com/imedia.net)
twitter(@imedia_net)でも情報発信しています。
いいね、フォローをお待ちしております♪
=================================================