
すっかり冬らしくなってきました。
さて、私は11月22日に国際文化利用美容専門学校で行われました、
『第8回 武市昌子杯 振袖・留袖・花嫁着付技術選手権』
を取材しに行って参りました。
今年は、振袖、留袖の❸部門での開催でした。
荘司礼子実行委員長の挨拶で開会となった今大会は、
総勢100名以上の選手が参加し、華やかにネッエンが繰り広げられました。
留袖部門、振袖部門、それぞれ、
モデルさんと選手がステージ上で一斉に競技を開始する姿は圧巻でした。

受賞者は以下の通り(敬称略)
【振袖着付部門】
優勝●山宮 博子/(有)ヒップ
2位●清水 優理/(株)トニーズコレクション
3位●古川 愛海/国際文化理容美容専門学校 渋谷校
審査員特別賞●小澤 美紀/YOKOTA
ジャーナル賞
髪書房賞●津久井 那美/着付エレガンス、恵秀会
コワフュール・ド・パリ・ジャポン賞●守 かしこ/カッティングハウスanan
オールビューティ社賞●竹田 麻衣/カッティングハウスanan
百日草賞●古川 愛海/国際文化理容美容専門学校 渋谷校
オレンジページ賞●清水 優理/(株)トニーズコレクション
【留袖着付部門】
優勝●山野 桂子
2位●土屋 早苗/美容室flower
3位●山際 朱美/恵秀会
審査員特別賞●小宮 万実/ZA/ZA 神楽坂店
ジャーナル賞
新美容出版賞●仲川 泉/恵秀会
女性モード社賞●西野 薫/(有)ギヴ・コーポレーション
アイメディア賞●羽田 美都子/羽田着付教室
週刊美容賞●田中 はつえ
ハースト婦人画報社賞●小西 ひろみ/美容室Conny
【和服仕舞方賞】※各部門の競技・審査終了後、脱いだ後の衣装がきちんと仕舞われていたものを選出し、表彰。順位はありません。
◆振袖着付部門◆
大石 菜子/ZA/ZA 目白店、津久井 那美/着付エレガンス、恵秀会、守田 実佳子/ZA/ZA 早稲田店
◆留袖着付部門◆
山際 朱美/恵秀会、遠田 登志子、関 登志子/(株)トニーズコレクション、土屋 早苗/美容室flower、奥澤 友里/ZA/ZA


今回の大会は関東圏内を中心に、遠くは沖縄から参加している方もいました!

また、当日は選手権だけでなく、荘司礼子実行委員長による「成人式の帯結び」講習会もあり、
ますます、日本の伝統文化であるキモノを深く理解出来る1日でした。
編集部K.A