
5月に入ってからいい天気に恵まれていますね

突然ですが、皆さんお休みはどう過ごすことが多いですか

外に出掛ける派、のんびり過ごす派といろいろあると思いますが私は断然出掛ける派です

とは言っても毎週出掛けていると、どこに行くか悩んだりお金がかかったりしてしまいますよね

そんなときにおすすめしたいのが「歩く」こと

目的地はどこでも大丈夫ですが、人が少ない道を選ぶのが疲れにくいポイントです(笑)
家の近所でも裏道へ裏道へと入っていくと、意外と知らない場所があったりしておもしろい発見ができますよ

ちなみに最近私が歩いた場所は…鎌倉

江ノ電の線路沿いを歩いたり、北鎌倉の趣ある道を歩いたりしているといつの間にか時間が過ぎてしまいます

鶴岡八幡宮のご神木 大銀杏

先日の強風で倒れてしまったのは有名ですよね

残念ですが、根っこから新しい枝が生えてきているのがとても印象的で、強い生命力を感じました

また、歩行者天国の銀座を歩いているときに人だかりを発見

近寄ってみると…


やばいです

かわいすぎです

このネコ達は割と有名らしく、銀座4丁目ミキモト付近にいるそうです

毎週いるかどうかはわかりませんが、銀座の歩行者天国を歩く機会があったら探してみるのもおもしろいかもしれませんね

一人で歩くも良し、友人と歩くも良し、気ままに過ごす時間はリラックス効果抜群です

今はピッタリの「歩く」季節ですよ

編集部O