

前回の自分のエントリーが、カレーネタだったので
今回も引き続き…という訳で……
神保町のカレー屋さん
その名も




http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000638/
まず、待ち時間が、ものすご~く長かったです。
私は「まだですかー?」と問う気力も無く、ただ耐え忍んでいましたが、
たまたま同じ頃に入店した人が耐え切れずに
「おい、兄ちゃん!
あんたボーっと立ってるけど、ちゃんと作ってんのか!!」
と店員さんに激怒!((((((ノ゚⊿゚)ノ
どうやら調理は2階でやっているらしく(フロアは1階)、店員さんは
消え入りそうな声で、「すいません…2階で作っているんで、
エレベーターで降りてくるんです…」と返事をしてました・・・・・・
そんな淀む空気の中、出てきたのがコチラ



注文したのは、野菜カレーとラッシーです。やっと来た!
まず見た目がおいしそうですね。野菜もふんだんに使われていてイイ感じです。
で、肝心の味なんですが、
何か「オリエンタルな感じ」で、正直よくわかりませんでした……。
これからカレーはココイチで食べることにします・・・

管理部 K・S