またあっという間に5月が終わってしまいました


ブルーベリーたちはなんとか生きてる…と信じてます


苗を購入したお店に相談したら、変色している枝先は切って


水のあげすぎに注意してとのこと


確かに、乾燥を嫌うからと頻繁に水やりしてたかも💦


鉢植えは水やりの加減が難しい~


今までのいちごもこれが原因だったのかな😱



さて、2月末から始めたお仕事ですが


腰痛が良くなってもまたすぐ痛めてしまい、歩くのもやっとの状態になって


ようやくこれはダメだと気付きました


度々休むのも心苦しいし、かといって無理して出勤したら痛みがひどくなるし


これは続けられない…と判断して退職しました😭


職場の方々は良い方ばかりで、何と言っても自宅から徒歩1分の職場だったこともあり続けたかったんですけど


動けなくなるほど腰を痛める仕事は向いてないってことですよね😔


40年ぶりの現場は甘くなかったです


そんなこんなの5月でしたが

母の一周忌を無事終えました


ようやく納骨もできて


一安心したような、さみしいような


実家の庭にはお花がいっぱい咲いてました



さて、私はこれからどこに向かえば良いのか


ダンスもなぁ


純粋に踊って楽しい~っていう時期は過ぎ


人間関係もいろいろ出てきて、なんだかなぁという感じになってきました


仕事をやめて時間もできたことだし、これからのことを考えよう


今月来月は予定をたくさん入れたので、そっちも楽しむぞっっ









イベントは無事に終わりました


のですが、


う~ん…って感じです


少々やらかしたのはいつものことなんですが


観に来てくれた息子1と主人に


「めっちゃ顔が怖かったんだけど?」と言われて、顔を作るの忘れてたことに気付きました


余裕がなかった理由は


本番直前にフォーメーションが変更になったのに練習できずに本番だったこと


舞台に向かう直前に、先生の側近から酷いことを言われたこと


かな


私の対応力があればなんてことはなかったのかもしれないんですけど


思えば、何でグループ新入りにこんな試練を?と思うようなことが多かった…


そもそも、このイベントは先生に誘われたんじゃなかったっけ???


私達が出演を懇願したんじゃないよねって


何度もHちゃんと確認しあいましたよ


必死で振りを覚えて、毎日家で練習して、ぎっくり腰にまでなって😭


かなり頑張ったんだけどなぁ


なんか虚しい~


Hちゃんはこのまま終わるのは悔しいからと、上のクラスに入るそうです


私は、そのクラスに入るのはいいかなと😅


人前で披露することを目標にダンスをしているわけではないので


イベント出演ばっかりのクラスじゃなくて、地道にスキルアップできるところで頑張ろうと思ってます


そうそう、その日の夜にあったBスタジオの発表会は素晴らしかった!


こんな風に踊れたら楽しいだろうなと何度も思いました


インストラクターナンバーもすごかった😳


何を目標とするか…ですね

















腰を痛めて一週間ちょっと経過


痛みはほとんどなくなりました


ただ、まだ怖いのと、

腰のあたりがだるく重くなるので


仕事とレッスンにはベルトしてます



今回は筋肉の炎症によるものとのことで


整形外科では湿布が処方されたのみでした


そこで、整体とか整骨院はどうかなぁと検索したところ


我が家の近く、接骨院やら整体等めちゃくちゃたくさんあって


選ぶのに苦労しました


決め手は、福岡時代にお世話になった整形外科に


ウォーターベッドがあったことを思い出して


それを設置している接骨院にしましたよ


効果はまだ2回なのでよくわからないけど


腰が軽くなってる気がします😅



そんなこんなで、ダンスイベントまであと10日??くらいか


先生から、

もっともっともっと踊り込んでっ!


ステップは確実に全員で合わせてっ!と


言われてます


めちゃくちゃ難しいステップなんです…


本気でやらねば~