社交性 | my life is here♡

my life is here♡

私の人生色々あり過ぎる

こんばんはおねがい

日本語を

勉強中の

男性のお客さん。

雷

日本語を

何か教えて欲しいお願い!


言うので、

“爪冷たい”


教えてあげました笑い泣き

あしあとあしあとあしあと

ツメツメタ~イ

ツメツメタ~イ


帰るまで

ずっと

唱えて、

オサキニシツレイシマス

ladyセンセイ

と言って

帰って行きました笑い泣き

笑笑

雷

あ~

今日も

ええことした笑い泣き!

笑笑

あしあとあしあとあしあと

Anyways !

新しい

ルームメイトの男の子。

めちゃくちゃ

シャイなんです。

雷

例えば!

その子が

辛ラーメンを食べていました。

とんかつ君は

勿論

辛ラーメンの味を知っていますが、

オイシ?

と聞きました。

そしたら、

答えは

消え入りそうな声で

yes……

ここで

会話は終了です笑い泣き

あしあとあしあとあしあと

秋田のビーバーは

もう大分

カナダ人化してるので

とんかつ君が

オイシ?と聞いたら、

Do you wanna try one bite?

一口食べてみたい?

と聞き返しますニコニコ

雷

それで

とんかつ君と

会話が広がります爆笑

あしあとあしあとあしあと

こっちに来て

気付いたのは

カナダ人は

めっちゃ

質問して来ます。

雷

それは

本当に疑問に思ってるから!

ではなくて、

会話のきっかけとして

質問して来ているだけ

なんです。

あしあとあしあとあしあと

だから、

カナダに来て

カナダの文化に

溶け込みたいなら、

質問されて

それに答えて終わり

じゃなくて、

どんなシンプルな質問でも

良いので

質問し返すのが

良いと思いますお願いラブラブ

雷

上記の辛ラーメンの会話なら

Do you like ramen?

とか

Have you been to ramen restaurant ?

とかで

良いと思います爆笑

あしあとあしあとあしあと

追伸

さっき

電話をして

私が

オリちゃんソングを

(※とんかつ君の本名はオリビエ君です)

歌っていたら

スピーカーフォンだった様で

従業員が

全員聞いていました笑い泣き

笑笑

雷

これからは

電話する際は

スピーカーフォンかどうか

先ず最初に

確認することにします爆笑グリーンハーツ


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ