<達人の定義>
~なぜ私達が達人を目指すのか?~


私はずっと『達人』を目指してます(笑)

 

正確に言うと
達人たちの生き方を真似ています。

 

普通の人は達人と聞くと

武術や闘いに生きる厳しいものと感じ
 

そんなの
現実の生活で必要のないことと
感じるからもしれませんね。

しかし

 

『達人』の生き方こそ
すべての起業家やビジネスをするひと
会社員の方や主婦の方
すべての方々が必ずやった方が
いいと思えるものです。

 

何故なら
皆さんが求めているものが
達人の生き方にあるからです。

 

では

「達人」とはなにか?

 

昔、武術の達人と呼ばれている方々は

「常在戦場」でした
 

常在戦場とは
武術の達人なので
24時間いつでも闘える。
いつでも来い!状態なのです。


命のやり取りで甘いことはありません。
正々堂々なんてない世界です。

不意打ちや
どんな汚い手を使ってくるか
わかりません。

 

なので
24時間ベストコンディションで
いないといけません!

 

人を倒すためには
自分が万全な状態でないと
倒されてしますからです!

 

『達人になる』とは
肉体も誠心も
常に万全保つ技術を継続する
ということになります。


達人たちは
24時間
どんな不意打ちも
どんな状況でも
負けない精神や肉体を保つように
心がけていたのです!


成功者や達人たちは
歩き方や
考え方
食べ方など
日常全てが普通の人たちと違います。


私は達人の先生の
内弟子として修行時代
寝食を共にして
それをひしひしと感じました。
 

すべてが違うのです!


この24時間
こころを捉え、
平常心でいられるというのは
現代の忙しく
心を無くしがちな人たちには
絶対に必要なことであります。


瞑想は素晴らしいですが

実はその先があるです。


私たちが目指す「達人」の生き方にこそ
皆さんの悩みのすべての答えが
あるのではないかと思います☆

ご覧頂き誠に有難うございます!✴️