ランチ | eternityのブログ

eternityのブログ

ブログの説明を入力します。

 

隣のママさんは

ランチに頭を悩ませいるようです。

 

食べない。

パンが嫌いらしく、

アメリカならではの

お手軽サンドウィッチ

は無理。

 

前までは喜んで食べていた、

ナゲットにスパゲティも

食べない。

 

私がシッターを始めた

最初の3か月ぐらいは

大好きだったのに。

 

その頃は

晩御飯になると

スパゲッティと連呼してたのに、

いまではDinnerにスパゲッティが

用意されてると

嫌がる。

ナゲットを用意しても

食べない。

 

ナゲットは今はマックのしか

だめなようです。

 

そしてスパゲッティではなく

毎日でも食べたいのはピザ。

 

娘ちゃんも今思えば

ランチ大変だった。

基本ソーセージパスタと

チキンウィング&ポテトはO.K

 

残りの3日分。

サンドウィッチは

ツナサンドとハムサンドは食べるけど、

毎週は食べない。

そしてハムもパパが買う、

デリのはダメで、

真空パックに入ったハムしかダメ。

 

こんなんでお腹ふくれるのかと

思うんだけど、

一応Lunchって

なってるので、

Lunchableもよく持たせた。

 

途中からは毎日一緒じゃなければいいかと、

一番好きなチキン&ポテトを週2回にした。

 

前の学校はカフェテリアがなかったからね。

でも今の学校はカフェテリアがあるので、

ランチの心配はない。

 

まぁ何を持たせればいいのだと

悩むぐらいは

日本に比べたら楽かな?

 

キャラ弁なんて絶対無理やもん。

ただ日本だと

弁当用にいろんな冷凍食品が

あるのはいいな。