今日は映画の日

 

 

 

 

 

今日は映画の日。

わたしは映画が死ぬほど大好きです。

学生の頃は一年に映画館で100本強、テレビ・ビデオで100本強、見ていた事もあります。

ブログではあまり映画の事を書いていませんが、それは昔、雑誌編集の仕事をしていた時に淀川長治先生の原稿担当をしていたからです。

淀川先生に直接ご教示頂いた身としては、映画に関してへたな事を書けません。

 

一番好きな映画は何って質問がよくありますが、熱心な映画ファンにする質問ではありませんね。

山ほどみた映画の中から一本だけなんて決められる訳がありません。

一番回数を見た映画は何って聞いてくれれば即答できます。

 

わたしが今まで50回以上見た映画は3本あります。

『冒険者たち』、『ブルース・ブラザーズ』、『グッバイガール』です。

それぞれについて語りたい所ですが、どれも話が尽きないので触れません。

それぞれ一晩でも語れますです、はい。

 

映画ファンとして押さえておきたい映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』と『カイロの紫のバラ』ですね。

両方とも映画愛にあふれた作品です。

特に『ニュー・シネマ・パラダイス』に関しては批判するコメントを一度も聞いた事がありません。

 

いやはや映画の話題も尽きる事がありませんね。

子どもの頃から自宅に小さな映画館をしつらえるのが夢でした。

いつか夢が叶えられるといいなあ。