渋谷のブにて | スキップカウズ・イマヤスオフィシャルブログ『イマヤスの「モンデバイソン」』by Ameba

渋谷のブにて

スキップカウズ・イマヤスオフィシャルブログ『イマヤスの「モンデバイソン」』by Ameba-120417_1255~01.jpg

スキップカウズ・イマヤスオフィシャルブログ『イマヤスの「モンデバイソン」』by Ameba-120417_1255~02.jpg

スキップカウズ・イマヤスオフィシャルブログ『イマヤスの「モンデバイソン」』by Ameba-120417_1256~01.jpg

スキップカウズ・イマヤスオフィシャルブログ『イマヤスの「モンデバイソン」』by Ameba-120417_1256~02.jpg

昨日は渋谷にて懐かしい友達と会った。

元CURIOのAJAとパティーズオブライエンのオグちゃん。2人とも相変わらず面白でパワーがあり良い刺激を受けた次第。時間があんま無くて名残惜しかったなーまたゆっくり会いたい所。2人とも前向きでおっさんは逞しいと嬉しくなった。俺も含め(笑)


で2人に会う前に渋谷チェルシーホテルに寄ってお馴染み川崎くんと暫し密談。コレも発表出来るタイミング来ましたらお知らせ致します次第。


で、どーせチェルシー行くならとブックオフに寄る。


でパパパっと見て買った品々。


談志 絶倒昭和落語家伝

立川談志が今はなき人形町末広にて撮影された昭和の名人達の高座の写真に対し一筆よせている本。写真も相当貴重で名人達の余り世に出ていない顔や自宅でのリラックスした顔が見れる貴重な一冊。談志さんの落語に対する深い愛溢れる文章が素晴らしい。本当に落語家でありながら落語マニアだったのだと思う。


そしてずっと探してたけど出会えずやっと見つけた 折原一の暗闇の教室。


沈黙の教室 読んで以来探してんだけど見つから無かった本。しかもこの本2冊なんだけど揃いで見つからなくて……今回は揃いで見つかる。当然買う。

そして 急逝した天才 伊藤計劃のハーモニー虐殺器官でのあの衝撃……もう新作読めないと思うと哀しい…盟友である円城塔が未完の作品を書き継ぐって言うのは本当に良い話。ゆっくりじっくり読みたい。


そして大倉崇裕の警官倶楽部。とにかくこの人の本はどっかに必ず捻りがあり一筋縄でない曲者感が好き。何かベタっぽいタイトルでもきっと違うんだべやと思い後ろの粗筋見て納得して買う。


という訳で昨日は濃い1日。古本から川崎くん川崎くんから約10年振りぐらいになるおっさん達の宴(笑)


今 酒を控えてるので昨日の会話 全部覚えてる(笑)コレが普通 当たり前なんだね(笑)

まあそんな昨日でありました。