県別の5~11歳における

接種率の割合を簡単に

統計を出してくれた方がいます

画像お借りしてます

アナタの県はどうでしょうか?

私の住む県は残念な事に

30%越えとなっております

誠に残念で仕方ありません

こうもバカ親ばかりだとは

思いませんでした

泣きたくなってきます😭

⇓コチラから算出した物です

参考までにどうぞ

マジで頼むよ!

もうね、私のブログでもいいから

アホみたいなブログだけど

見させて解毒させて欲しいっすわ

子供達だけは救いたい😭

バカな大人のせいで

本当にごめんなさい(´;ω;`)

そしてあろうことか

あの大手のしょうゆ企業である

ヤマサがなんとmRNAワクチンの

製造に関与しているとのニュースが

入ってきたのである

もう調味料から何から何まで

そういった成分を入れ込んでるとしか

思えない・・・ヽ(`Д´)ノ

マジで腐ってるわ日本

関連した企業全て吊るし上げて

いつか責任追及させて欲しいわ

お醤油も選んで行かなきゃなのかな

手ごろに二酸化塩素水で解毒しつつ

目を瞑って使用する事も可能だが

調味料はどんな食材でも欠かせない

それが汚染されてしまうのは

日々の健康維持にも影響は必ず

出てしまうと思う

なら醤油に限ってだが

どんなものをチョイスしたらいい?

 

    

本物の醤油の見分け方

 

ニセモノの醤油は?

・原材料にこういった物が入っている物は×です

  1. 脱脂加工大豆 
  2. アミノ酸液  
  3. カラメル色素 
  4. アルコール  
  5. 増粘多糖類  
  6. 保存料    

・本物のお醤油は3つの原材料のみ!

たったのこれだけ!

> 大豆 <

> 小麦 <

>     <

 

・大豆や小麦は国産で有機が一番!

 

本醸造

天然醸造

しか勝たん!

 

・アルコールが入ってる物はアウトです

・混合醸造や混合方式と言われる物も添加

 物が沢山使われてるのでアウトです

・オーガニック等でも国産の物を選ぶべし

 

オススメはコチラ!

 

100%無農薬の大豆と小麦&天日塩の天然醸造です!
レビューも 
★★★★4.5

 

 

コチラも国産有機の大豆と小麦&塩に海の精を使っています
レビューも 
★★★★4.5
海の精の塩と合わせてどうぞ!

 

 

 

<有機JAS認証取得商品>国産有機丸大豆・国産有機小麦・天日塩を使用の天然醸造醤油レビューは ★★★★4.5

 

 

これはヤバイ!有機JAS認証本醸造JAS特級法隆寺醤油!
レビューがなんと 
★★★★★5!

 

 

 その他の国産醤油はコチラをどうぞ!
⇓以下はアノ方のお爺ちゃんが働いていた岩手では有名な佐々長醸造商品です!
個人的にオススメされたのでご紹介します✨
是非皆様もご賞味下さいませ!Σd(゚∀゚d)

 

 

 

 

 

 

 

 

⇓解毒のススメ⇓