知恵袋での解答

1億と思っています。
理由は、プライベートバンキングが顧客に要求する保有資産の条件が、概ね1億前後だからです。
資産家とは、配当・不動産などの不労所得だけで生活できる人です。
元本(種銭)の額は、相応の利益を生むことができるほど莫大なものです。
しかしいくら莫大に抱えても、使い方次第。欲をかいて血迷って新興株につぎ込んだりして大損しては、貧乏生活へ一直線。
資産家は運用が上手なのです。

何故、それほどの種銭を得られたのかは、2通りの見方があります。
・一代にして勤労で莫大な収入を得た。つまり成功者。
例)ビル・ゲイツ氏、孫正義氏、などなど。

・先祖代々資産家で、資産運用を家訓に、教育を受けて育ってきた。あるいは資産運用の顧問を代々抱えており、生い立ちからして違う。
例)英国王室、ロスチャイルド家(欧州系石油メジャーなど世界的財閥を形成)、ロックフェラー家(米国系石油メジャーなど)、豊田家(車のトヨタ)、旧財閥系などなど。

代々資産家といっても、最初は成功者でした。
初代当主が当時の領主に認められたり、時流に乗り、時の権力に上手に取り入ったりしたのです。
日本の旧財閥にも、江戸時代か明治の黎明期に初代が豪商・事業家として成功したのが子孫繁栄の始まりというケースが多いです。
代々リッチに暮らせるかどうかは、子孫の手腕・心構え次第。醜いお家騒動・相続争いで身を滅ぼした子孫も多いです。
最も有利に相続した本家の長男が欲をかいて没落、次男・三男など分家が競争心で這い上がり、本家を抜いて財をなしたというケースも多い気がします。

一方で、儲けを自慢する奴もいますね。例のアノ人とアノ人とアノ人…。
彼らは、妬みや事件を誘発して自滅したり、世間に恥を晒しました。
お金を持つと人は変わる、いくら身を着飾っても嫌らしく、下品な印象を与えるという事の反面教師です。自慢する奴は、影で嫌われます。覚えておきましょう。

(PR)ダウンロードしてくれたら今夜のおかずがも一品増えます(笑)


https://gumroad.com/l/JeES


https://gumroad.com/l/fCcD


人気ブログランキングへ


↑クリックしちゃダメです♪