ワサコレGPは過去最高順位で、Spreリーグも1位とれてのんびりしてます

 

ワサコレスキル検索はUNV3まで大体いれましたが、ユニークスキルも検索したくなってきました

データ整理するのが大変というよりカード追加が激しくて追いつかなくなりそうな感じです

 

で、レギュラーカードが新版に入れ替わりました

 

 

星5に黒Tシャツ増えすぎな気がしますが、最高コスト43でユニークスキルも付くようになり

NDSやGCSの新版のインフレが気になります

 

Spre到達と同時にワサコレGPでしたが過去最高順位

26勝2敗 151得点38失点

 

ギリギリ得点王エンブレム獲得

 

 

運が良すぎなだけな気はしますが、そんなわけで今回の整理

 

フォーメーションは無難なところでという事で選んだインテルカウンター

 

Ssub交代は大体が予定どおりに

アグエロ・フィーゴ→ララーナ

ロイス→パウリーニョ

となっていた感じですが、早々に怪我でもしたのかたまにボナヴェンが出る事もありました

同じく稀にラッシュフォードまで交代で3人目というのもあったので、Ssub交代要員はもうひとり必要だったかも

 

 

連携は無難にアップ2つダウン2つ

 

ロイスはキャンプがまだなのでEXはLv9

 

チームスキルは攻撃2つのDF1つといった感じでした

 

 

ユニークスキルなどのステータスアップでコスト差は埋められるというのを実感できるGPだったという感想です

上位の布陣を見ても、実践されてる感じがちらほら

 

 

どれくらいアップさせるかの目安を、今回の私の布陣から考えるとして

 

メッシを取り出してみると

 

フォメ:オフェンス・スピード15%UP

ユニークスキル:全3%UP

A連携:全30%UP

P連携:5.5+2+5.5%UP

チムスキ:全24%UP、オフェンス・スピード25%UP

合計:オフェンス・スピード110%UP、残り70%UP

 

オフェンス4000超えてる計算ですので、これくらいあれば得点王狙えるくらいに戦えるという感じでしょうか

タワーは適当に過ごしてました

ドリームツアーは初遭遇

昔はワールドツアーとかそんな感じのもあった記憶があります

 

3日で574はかなり大変そうですけど+選手落ちる割合は高い感じですね

極連チャンとかするとAフォメ経験値が凄い勢いで溜まったりと地味な良イベントだと思いました

 

ようやくSpreに到達早々でワサコレGPですが序盤好調

とりあえずの目標だったSpre3桁には届きそうです

 

 

閑話休題

 

 

復帰した際にwikiが半分死んでた感じだったのと、チェイシング持ってるの誰だっけとか探すのがめんどくさかったので、絞り込みできる様な感じの検索を作りました

 

データはUNV2まで大体いれましたが、データまとめててプレイ時間とられるとか本末転倒な気もします

 

ツイッターとかで拾ったり自分で調べたりしましたが、wikiはもう死んでる感じなんですかね

 

連携、Aフォメ、ユニークスキルと考慮したい要素が増えてるのでここらへんの情報も整理したい感