試合中の表記が変わって細かくは調べにくくなりましたが
眼系のユニスキ持ちはかなり増えたので、総合してどうなっているかの計算もめんどくさくなりました
眼系はあくまで「”対象のステアップ効果”の打ち消し」ですから、基本パラメータ以上にダウンさせる事はありませんというのはわかりますが
例えば自チームはステ50%UP、相手からは10%ダウン&眼で50%カットだった場合
50%UPと10%ダウンで打ち消し合って残った40%に対して眼がかかってゼロになるのか
それとも50%が眼で50%カットされて10%ダウンになるのか
そんなわけで、ステアップ・ダウン・眼が混在している際の確認
エクストラ・プレイヤーで50%UPのレヴァwithチームサッスオーロ
連携・チムスキは全部外して、基本的にレヴァの50%UPしかかからない様にします
こんな感じ
対戦相手もサブフレマで基本的に何も無しチームにしましたが、EXで下がってたりしますね
passive連携でYoungstarとか最新とかがかかっているのも気づいたのでそれも外さないとでした
で、相手チームにダウン連携1個だけ(ヴァレトニ中央支配)&DF陣に達眼入れて100%くらいはカットできる様にした結果
適正ポジション以外でのダウン効果も表示されるんですねというのは置いといて
ヴァレトニ中央支配のディフェンステクニックスタミナダウンだけ残りました
Lv1だと7.5%とかなのでちょこっとだけ
この結果
眼はアップ効果自体に全部かかるということを確認
UP全部が眼でカットされてゼロになればそこからダウン効果がかかるというわけですな
眼だけでは素ステまでなので、さらに活かすにはダウンも必要と。
passiveのEX連携ダウンはあるとしても、大抵はお互い様でしょうし
ミランフォメみたいなのを考えると、DF.GKは極眼持ちで揃えたくなる感じ