選手の使用感でも書いていこうかなというわけで。
その際のオーダーやフォーメーションが大きく関わっているのはもちろんなのですが、個人的な感触です。

第一回はお馴染みCR7。
iOS版では初代版ですね。

今では上位版が山程追加されていますが、☆5だとスキルは、テクニシャン&ストライカー。前で活きるタイプですな。
コスト31にしては能力値が高く、現シリーズの上位と比べてもまだまだ戦えるのかも。
が、流石にスタミナが低いので後半にスーパーサブが欲しいところではあります。

ファウルを受けた時の怪我はやや多い印象。


どのポジションでも受けたら突進がやはり多く、ポストプレー的な動きは少ない感じ。
ルーレットで躱してそのままゴールが黄金パターン。

【CF】
スキルはなくとも、クロスを受けてのダイレクトもそれなりに。
チーム1のFWとしての1Topや3Topの真ん中起用向け。
2Topは自分がとにかく行きたがる感じなのでやや向いてないか。


【LWG】
スピドリと比べてもタックル躱してのルーレットとかなら距離は十分に開くので突破も十分。
いい位置まで上がってからはカットインが大半。エンドライン近くまで行っても無理矢理中に。
とはいえクロスも上げるし、SBにバックパスしてクロス上げさせたりという動きも。

【LMF】
低い位置で回ってきてもドリブルしがちなのが難点かも。


総合すると、自身の得点が期待されるポジションがやはりベスト。
得点王エンブレムとった時は4-5-1の1Top配置でした。