2月20日  BT8

いよいよ胚盤胞移植の判定日でした

他の医院と比べるとわりと早めの判定になるのかな?


クリニックに着いてまず、尿検査をしました病院


そして、先生の診察の前に採血しましょうと言われ、血を取ってもらいましたうさぎ


そして診察室に呼ばれ

先生から「反応出てますわぁ〜」

でもね…


えっ!でもね!?滝汗

嫌な予感しかしない


どうやら検査薬の反応がちょっと薄いみたい

なので血液検査の結果を待つことにしました


仕事もあったので、結果は一時間後電話で確認することになりましたスマホ


移動中、検索魔になりましたよチーン

せっかく妊娠反応出て喜びのはずやのに、モヤモヤ泣くうさぎ


そして一時間後

血液検査の結果出ました

HCG 34.9

聞いた時あんまりピンこなかったのですが、

この時期だと100ぐらいないとダメらしく

妊娠継続が厳しいかもと…

    妊娠継続率をで計算すると

      27.9%

あかんやーん!ゲッソリゲッソリゲッソリ


とりあえず、6日後に再検査することになりました


家に帰っても低HCG 妊娠 流産 妊娠継続

そんなことばっかり調べて、サイトやブログを

読み漁る真顔

少しでも希望が欲しいのよね


なんでこんなに上手くいかないのかなぁ悲しい

何がダメなのか教えてくれ!


今は着床してくれた我が子を信じるしかない


いつになったら、心から喜べる日が来るのだろう


ちょっとずつ進歩してるけど、まだまだ暗いトンネル真っ只中ですショボーン

先は長そうです泣