平戸でエギング | つり具のまるきん伊万里店ブログ

つり具のまるきん伊万里店ブログ

つり具のまるきん伊万里本店のイベント・商品入荷情報、スタッフの釣行レポートなどを更新いたします。

皆様こんにちは✨スタッフ吉田です😉


4月21日 (月)

夜勤明けで帰って仮眠して😪💤

見事に2時間寝坊で平戸までエギングに行ってきました❗

夕方釣り場へ到着。


やや北東の風が吹いています

まず準備開始。
ライフジャケットは必ず着用しましょう❗安全に楽しい釣りを👍

そしてタモを準備します。
タモは魚やイカを掬うだけでなく、いつ何が海に落ちるか分かりません。すぐに回収できるように前もって準備するのが大切です。

タックルはエギロッド8.3F、リールは2500S
PE0.8号、リーダー2号を使用。

エギはデュエルのダートマスター3.5号
この場所で実績が高い「リアルイソスジエビ」カラーを使用。


釣り開始❗
キャストして着底したら3段シャクリを入れます。
春イカはあまり早い動きより、ゆっくりなシャクリが効果的です👍ステイ時間を長くするのも有効ですよ😉

予報では20時くらいから東風の追い風に変わる、、、そのタイミングが狙い目です❗

それまで北東の風の中ラインコントロールしていると、、、

バシャバシャ❗バシャバシャ❗
青物が邪魔します😵💦💦💦
これはなかなかアオリイカは厳しいです😫

青物に悩まされながら時間を待つと。
20時。ピタリと風が止み、緩い追い風に変わりました。

その第1投目❗予想的中❗

めっちゃロッドを持って行ったのでデカイかと思ったら460gでした😆💦💦でも嬉しい1パイです😉



産卵シーズンに入るアオリイカはあまり早い動きを追いきれない時があります。
そんな時は1~2段の緩いシャクリが抱きやすくなる時がありますよ😉

夜勤明けで深追いは禁物なんで食べる分確保してこの日は終了しました🎵

春イカシーズンはまだまだ続きます❗

皆様も釣り場のルールを守り、安全にエギングを楽しんでください😊👍