皆さん、こんにちは
まるきん伊万里店スタッフ イケちゃんことスタッフ 池田です
今回は、お客さんからナイトシーバスのやり方を教えてーっといわれたので
場所と使ったルアーを紹介していきたいと思います
シーバスは、基本的に夜に活動する魚です。
狙う場所は、橋の柱の根元や外灯の近く、港湾部、河口などです。
多きいシーバスを狙いたい時
私は、長崎県 佐々にある見返橋、もしくは、見返橋の上流に行きます。
ここでは、90㎝オーバーのシーバスも狙えます。
(私はまだ釣る事が出来ていません )
この場所で釣って一番大きかったのは今の所約50センチ後半くらいのシーバスでした
いずれ90センチオーバーも釣ります
この時に使ったルアーは、PALMS Ark Rover 140S(シンキング)です
このルアーで一週間で最多七匹釣りました
釣り方は、まずは、表層付近をゆっくりただ巻きをします。(ハンドル一回転約1秒程)
数回繰り返して反応がなっかたらストップ&GO!その名の通り動かして、止めての繰り返しです。
止める時は、だいたい1~2秒ほど私は止めます。
それでもだめだった場合は、ルアーチェンジや場所移動、投げる方向を変えるなどします。
シーバスは、9月下旬ごろから11月にかけてが釣れやすいです。
以上、スタッフ池田のシーバス講座でした