笑顔いっぱい!ふれあいタイム | 伊万里カトリック幼稚園のブログ

伊万里カトリック幼稚園のブログ

元気いっぱいの園児たちの表情をご覧下さい!

「あしたは、おうちのひとといっしょにおべんとうたべるんだよね!」

「おやつももってきていいんだよね目キラキラ

 

いつもと違う幼稚園に心躍らせながら、親子での登園音譜

4年振りに全体開催でふれあいタイムを行う事ができました。

 

おはじまりになると各クラスで朝の体操からスタート。

年少組さんは、お家の方が見てくれている嬉しさから、いつも通り張り切って踊る子もいれば、離れたがらない子、泣きながらも自分の場所で頑張りを見せている子…と様々でしたが、朝の歌や当番活動、線上歩行、リズム遊び等を行い、普段の活動の様子を初めて見られるお父様、お母様の表情はとてもにこやか。それが印象的でした。

 

10時15分時計お遊戯室に移動していよいよふれあいタイムのはじまり~拍手

カラオケ神父様の挨拶

 

カラオケはじめのことば

言葉を覚え、「止まらずに言えるようになったにっこり」「大きな声で言えるようになったニコニコ」「友だちから貰う拍手の喜びほんわか」。その一つひとつが自信となり、本番ではあんな大勢の前でも堂々の挨拶。とてもかっこよかったです。

 

ステージ発表は年少組から。

入園してまだ2ヶ月。ふたを開けるまでどうなるかわからないね…。と先生たちはこの時間を迎えるまで内心ドキドキドキドキでしたが、この通りかっこよくステージに立つことができましたよ。

返事・手遊び「手をたたきましょう・いとまき」・お遊戯「おしりフリフリ」と盛り沢山。

 

 

ノリノリ音譜

 

いい顔で、とっても楽しそう目音譜

この向こう側にいるお家の方も、きっと目を細めて見られていたことでしょうね。

 

 

 

次は、年中組さんがステージへ。

手遊び「くいしんぼうのゴリラ」・歌「にじのむこうに虹」・お遊戯「エビカニクス」の発表です。

 

 

音譜さがしにいこう ぼくらのゆめを~」「このゆびにとまれ~」という元気な歌声が今にも聴こえてきそうです。

 

「振り付けをしながら歌を歌う」。2つを同時にする事は決して容易いことではなく、何度も練習をしてきたことが伝わってくる歌声でした。

 

 

こちらも大きな動きで楽しさ満点のエビカニクス。活きのいいエビとカニの大集合でした!!

 

 

ステージ発表のラストは、年長組。

手遊び「棒が一本」・歌「こころはればれ」・お遊戯「おどるんようび」の披露です。

 

 

昨年からまた成長した姿を見せてくれて嬉しかったな音譜みんなと一緒に立ったステージ、きっと思い出になることでしょう。

 

 

 

音譜グーグーグーグー日曜日~とステージで寝ているさくらさん。

 月曜日から日曜日まで息を切らしながらも楽しく踊ってくれましたゲラゲラ

 

 

どの学年もこの日に向けて練習してきた成果を披露することができました。

元気いっぱいの歌声、可愛い手足を目一杯動かして踊る姿に会場からは、笑顔と笑い声、大きな拍手が溢れていましたね。

 

親子お遊戯は、「まじめ忍者」

まじめな忍者だけあり、「しゅりけん投げたら、すぐ拾う!

このフレーズが子ども達もお気に入りで気合い入りまくりゲラゲラ!!

 

親子忍者参上ビックリマークキラキラきまっているねグッ

 

「すいとんのじゅつ~」

 

お家の方と踊ってより楽しそうでした。にっこりキラキラ

 

最後は、ファミリーデーも兼ねて「おかあさんだいすき おとうさんだいすきドキドキ」の歌をプレゼントしました。

 

ハートを作って音符だいすきだいすき おかあさん(おとうさん)だいすき~」

 

 

何度聴いても心に染みる良い歌ですラブラブ

 

みんなで頂くごはんに自己紹介、おしゃべり…いろんな方と触れ合って楽しいひとときを過ごすことができました。

 

ご参加下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

最後は記念写真撮影カメラ飛び出すハートみんないい顔で思い出の1枚になりそうですね。

 

~ばらぐみ~

 

~すみれぐみ~

 

~さくらぐみ~