フロントブレーキディスクのオフセット | いまぴょんのNC35 日記

フロントブレーキディスクのオフセット

しばらく更新サボってました。(^^;


今日は、フロントブレーキネタです。


私のNCはフロント周りをPC37に交換しています。

知り合いがレースで使っていた物を頂いたので、部品の組合せがオールPC37という訳でも無さそうで。

その為か、左側のディスクがキャリパーのアウト側にオフセットしてしまっています。


キャリパー外して見るとこんな感じ。


ピストンの出代がIN側とOUT側で4mm違いました。

アウト側はディスクとキャリパーのクリアランスもギリギリという感じ。💦

IN側はかなりピストン出るので傾きも微妙に大きくなるかもと。


何とかしたいのですが、ラジアルマウントなので、キャリパーはオフセット出来ないです。

なのでホイールのディスク取り付け面を2mm削って、ディスクをIN側にオフセットさせたい。


で、ネットで調べると意外と近くに大型の旋盤がある加工屋さんを発見!


栃木県小山市の大橋機械工業所さんです。


(有)大橋機械工業所

0285-27-0627

http://ohashikikai.com/ 



大橋機械工業所さんのFacebookページ

  ↓


こんな旋盤があります。


ホイールチャッキング可能な大きさ。
4輪のホイール加工もお願い出来るようです。

加工を依頼した所、快く引き受けて下さいました。

で、本日加工完了品を受け取って来ました。🎵

こんな感じで、左側だけ2mm削り込んで貰いました。

ディスクの取り付けネジ穴も、ちゃんとテーパーの追加加工もしてくれていました。👍️

で取り付け。

ディスクもほぼセンターに位置しています。🎵

バッチリですね!

引き摺りも軽くなったようです。

加工お願いして正解でした!😊🎵